![みいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私は28週から出産まで入院していました。
飲み薬ではなくずっと点滴でした。
あまり張るようなら点滴の方が安心な気がしますがそのような話はないですか?
同室の人で強い点滴をしていても陣痛につながってしまい、緊急帝王切開をした人がいました。
夜になると張りやすいのよく分かります。
不安ですよね、頑張って下さい✨
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
点滴は副作用でますよね。幸い私はあまりなかったんですが。
ウテメリンはそんなに強くはないようですね。点滴では、量を変えて強くはなりますが、私は最終的にウテメリンの一番強いのになりましたがマグセントまではいきませんでした。
マグセントは副作用がかなり強そうでした。
同室の人ですが、私が入院して数日で個室に移ってそこからどんどんと進んで出産になりました。
急変?したから緊急帝王切開ってあまり疑問に思わなかったのですが、そういえば早産で自然分娩は聞いていないかもです。私がいた2ヶ月の間ですが😅病院の方針でしょうか?
-
みいな
ありがとうございます!
血圧が上がったりして緊急帝王切開になったかもしれないですね。
がんばります!- 6月6日
-
ちー
入院していれば、ある意味安心だと思うのでとにかく、ゆーっくりしてこんなにゆっくりできることは出産後はないと思うので、頑張って下さい😃
私も7年ぶりの出産でした。
色々忘れていましたが久しぶりの赤ちゃんは可愛いでしょうね☀- 6月6日
みいな
一度点滴に切り替えたんですがアレルギー反応のようになってしまって、すぐやめたんです💦
同じ成分らしいのに、点滴だと副作用が強く出てしまって。
同室の方ですが何か理由があって帝王切開になっちゃったんですかね?
早産でも普通分娩のことの方が多いのかなって思って。
お返事ありがとうございます!