※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
それなりママリ
子育て・グッズ

小2の女の子が半年間体重が増えず、肥満度がマイナス17%になったことを心配しています。身長は平均以上で、3食はしっかり食べていますが間食はほぼしません。体重を増やす方法や、いつか体重が追いつくのかについて知りたいです。

小2の女の子ですが半年間ほとんど体重が増えません
生まれた時から身長は平均以上なのに体重は平均以下です
今回の測定で肥満度がマイナス17%になり心配になってきました
3食しっかり食べますが間食はほぼしません
どうしたら体重が増えますか?
身長ばかり伸びて肥満度がマイナスになっていくばかりです
いつか体重も追いついてくるのでしょうか?
病気もしないし元気いっぱいですが何だか病みます

コメント

はじめてのママリん

うちの息子も身長に比べて体重がガリガリでネグレクト疑われるレベルで痩せています🤣
スポーツ前にウィダーインゼリー飲んでデカいおにぎりとピザパン食べて、家帰ってラーメン2杯からあげ5こ、ヨーグルト、キウイを夕食に食べてやっとなんとか体重キープできています💦
少なめに食べたら体重落ちます…

元気だし肥満よりはいいかなと思いつつ、あばら骨浮き出ている身体をみたら、それなりママリさんと同様に心病みます…😂

女の子は生理始まったら太りやすくはなるかなと思います👍️

  • それなりママリ

    それなりママリ


    息子さん物凄く食べて体重キープされてるんですね
    食事の準備が大変ですね😓
    うちはスポーツしないのに増えないんです😞

    確かに肥満よりいいとは思うのですが、我が子が痩せ過ぎとなると凹みますよね😢

    確かに!生理始まるようになると体質が変わりますね
    思いっ切り太めになったら、それはそれで悩むのかもしれません(笑)

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

ずっと昔から知ってる幼なじみ、昔は細くてしかも小さくて小柄でしたが、高校くらいからどちらかというとぽっちゃりの部類です😂

  • それなりママリ

    それなりママリ


    お友達は体質が変わったのでしょうか?
    うちの子も可能性はあります
    私が太めなので思春期なったらぽっちゃりになるかも😓

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうなんでしょう🤔
    上の方のコメントで、生理きたら太りやすくなるっていうのがまさに。小柄なこだったので中二で生理きてます。そのあとふくよかになりだしました!
    今子供が2年と3年ですけど、ずっとふくよかです🤔

    • 9時間前