
子どもが友だちの家で嘔吐した場合の対応について、フローリングとソファ・ラグでの違いや、保険の有無について教えてください。
我が子が友だちの家でもし嘔吐してしまった時はどう対応しますか?
フローリングの上だった場合と、ソファやラグの上だった場合も教えてほしいです🥺
ラグなら弁償ですぐ払えそうですが、ソファとなると10万越えだったりしますしどうなるのかな?と。そういうのに使える保険とかあるんですかね?
最近学校のクラスで2人くらい嘔吐してしまってて(胃腸炎ではなく、たぶん暑さの影響で)
息子、よく友だちのお家に遊びに行くので不安になりました😂😅
- ママリ
コメント

ててぐぐ
やっぱり弁償する意思を見せることが良い気がします!
保険なら個人賠償保険が該当しそうな気がします!
保険で弁償するといえば、相手の方も気兼ねなく請求できるかもしれませんしね👍

h
フローリングだった場合はご迷惑料として10,000円ほど包んで謝罪に伺います。
ラグやソファで数十万するもので弁償が必要なら、火災保険などで支払います💦
もちろん、まずは現金で立て替えます。
もしウチのソファ(30万〜)で子どもの友達が嘔吐したなら、やっぱり弁償してほしいですね😭💦
なので、自分もちゃんと払います!
-
ママリ
わたしも逆の立場だったら全額弁償してほしいです!🥹
なので弁償はするつもりですが、保険使えるのかが心配でした😭
火災保険適応だったら良いな、、🙏- 13時間前
-
h
ごめんなさい、火災保険じゃなくて個人賠償責任保険でした💦
ちなみに私は不安なので、車の保険も火災保険も個人賠償責任保険つけてます笑
前に母の家の買ったばかりのテレビを下の子が棒で叩いて壊してしまったことがあって、母にさすがに弁償してくれと言われたんですが…
車の保険の個人賠償責任保険で全額支払いました✨
等級が下がる、とかも無かったですよ!
もしご不安でしたら個人賠償責任保険に入ってるか確認したほうがいいですよ☺️
使わざるを得ない時は突然やってきます…- 13時間前
ママリ
もちろんそうなったら弁償するつもりではいるけど、高額だった場合どうしようと思って💦
保険使えると良いんですが😭🙏
ててぐぐ
お友達のご家族が、家具って毎日使うから新しい物に変えれなかったら、汚れを見てモヤモヤさせてしまいそうですよね💦
だから清掃費用何万か包むよりは、全額賠償した方が後々のわだかまりにならなさそうな気します!
子供が他人のお宅を汚損した場合、個人賠償責任保険が使用できると思いますよ!
ただ、古い物なら使用年数を減額されることがあると思うので、全額でない場合もあるかもしれません!
でも、賠償保険はほとんど同じ内容なので、そこは諦めるしかなく…私なら足らず分は実費出すと思います。
色んな保険に特約で少額で入れるので、私は特約で個人賠償保険入ってます!