
糖質制限ダイエットを試した方はいらっしゃいますか?米を1日80〜120g摂取していますが、低血糖になってしまいます。糖質制限を続けるべきか、ブドウ糖タブレットを使うべきか悩んでいます。どう思いますか?
糖質制限ダイエットした事ある方いますか?
完全に抜きでしょうか?
私は米を80〜120gほどを1日に摂ってるんですが低血糖をおこしてしまいます💦
糖質で太りやすいタイプなのでできれば制限したいけどどうしようか悩んでます。
このまま糖質制限続けて、低血糖になった時にブドウ糖タブレットを食べてやり過ごすのがいいでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

ソースまよよ
当時、流行った時は完全除去してたと思いますが、今は糖質制限ダイエットすると、糖尿病のリスクが高まりますよ😨
血糖値の急激な上昇を繰り返すと良くないのです🙂↕️

はじめてのママリ🔰
まず成人女性は米1食150gは下回らないほうが良いですよ💦
低血糖になった時にブドウ糖やタブレット食べるくらいなら、最初から同等のカロリーを摂っていたほうが身体にとってはリスクは当然低いです。
どうせ摂取するカロリーは同じになりますし😅
「糖質で太りやすいタイプ」は本当ですか?
これまで糖質を減らしすぎていて、耐糖能が低下しているせいとかは無いですか?
糖質を食べなさすぎても糖尿病発症したりしますから、糖質制限はちゃんと知識つけてやらないと危険ですよ。
ボディービルも追い込みの時に糖質制限をやるので、それだけ命をかけて限界値を目指す時に使う手段です。
普通のダイエットには必要ないです。
最初から自分を「これを食べると太るタイプ」などとカテゴライズせず、まずは厚労省が出している平均値の量をちゃんと食べて(PFCバランスをちゃんと整える)、それから自分に合う量に整えていくことが正しいダイエットですよ🫶
糖質制限なんて必要ありません。
後々逆に太りますよ

のぞみん
糖質完全に抜きはやめたほうがいいですよ
逆に代謝落ちて痩せにくくリバウンドしやすい身体になってしまいますよ💦
炭水化物毎食100〜150gくらいは摂ってても減量できます
他の方も話している通り、血糖値の急上昇がよくないのでなるべく低GIの食品から糖質をとる工夫をするだけでも違いますよ
白米はGI値高いので玄米やもち麦など雑穀米を混ぜるとか、さつまいもも低GIなので私は減量の時に昼食は米の代わりに冷やした焼き芋食べてます
焼き芋冷やすと更にGI値低くなります
昼食に焼き芋は2ヶ月で4kg落ちましたよ😊
他にも麺類もパスタ、うどんよりそばにするなど…
低GI食品で検索すると参考になると思います✨
コメント