※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

相手の気分による行動の不確実さにイライラしているのですね。特に、行くか行かないかをはっきりしてほしいと思っているようです。

これって、相手が誰でも嫌ですよね?

1週間前に遊びに誘われる→県外に行くことになる→前日にグダグダ始まる。「朝から大雨なら近場にしよう!」と言われる。(次の日の予報は曇り、その時点で行きたくないと察した)→9時約束を12時にする→相手が微妙そうなので「気分が乗らないなら気にしなくていいよ?」と言うと「どうする?」と。

知らねーよ!!!って思いませんか?
こっちは、わずかな有給だし行かないなら行かないで良いよ!気分が上がらない日があるのはしょうがないから、行かないことは怒ってない。アラサーにもなれば、気分の浮き沈みはしょうがない。ただ、行くか行かないかハッキリして欲しい!!

イライラしませんか?


コメント

はじめてのママリ🔰

嫌です!笑
しかもそのパターンだとだいたい自分から誘ったくせに こちら側から断らせようとするのがイラッとします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!こっちに断らせようとすんなよ!!!って、めちゃくちゃイライラしました笑
    聞いてくださりスッキリです😊
    ありがとうございます✨

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰✌️

イライラするのと有給を自分の為だけに有意義に使いたいので、そこまで会いたくない友達だったら自分から「じゃあまた晴れの時にいこう!」って言ってしまいますね🤣
この時間がもったいないわ!!って思ってしまいます😇
楽しい有給になりますように♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「また晴れの時に行こう!」←これ言えば良かったです笑笑 先にママリで相談すれば良かった〜🤣
    別な予定立てて、楽しい有給にしてきます😊ありがとうございました✨

    • 6時間前
ママリ

友達としても人としても無しです😇自分から誘っておいて…しかも相手の断り待ち…
主さんめっちゃ優しいです、私だったらもう次はないです笑

はじめてのママリ🔰

めっっっちゃイライラします😇
トドメの「どうする?」がウザすぎますね😇😇

私なら「明日はやめとこっか!」って言っちゃいます!で、次も無いかな 笑

はじめてのママリ🔰

いますね…
あっちから言ってきたのに、間際になってやっぱりどーたらこーたらって💦
体調不良なら仕方ないですが、その時の気分とか都合で言ってるだけだし人のこと振り回してることにも気づいてないですよね💦
その割に自分は悪者になりたくないから人に判断委ねるのもズルイです😥