
一歳の子どもが抱っこを求める時間が増え、腕が疲れて困っています。皆さんは同じ経験がありますか。
一歳です!もう日に日に抱っこまんが酷いです😶🌫️
平気で1時間半〜ずっと抱っこしてます…
ヒップシート、抱っこ紐嫌がるので
普通に抱いてるんですが
もう、腕がずっとプルプル震えてます💦
一歳になった途端抱っこして!
が激しくなりました
指差しできるようになってから
あこ行け!ここ行け!と…🥹🥹
みなさん、こんなもんでしょうか?
私は今これを打ちながら
右手がもうプルプルです🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

みい
うちもです🥹今までは割とカートやベビーカー乗ってくれてました…
肘下ムキムキです笑笑

Sawa
1歳になった頃、抱っこの時期ありました!
抱っこって言われる前にしつこく抱っこする〜?❤️❤️って言い続けてたら求められなくなりました(笑)
うちの娘だけかもしれませんが😅
はじめてのママリ🔰
同じく😭
急に拒否されもうずっと抱っこで!
今しかない今しかない今しかない!って呪文のように言い聞かせてますが
あー!もう無理!ママ休憩!ごめん!って下ろすと3秒後にはギャーー!!って泣かれます😂😂
みい
抱っこが新しい移動手段なんですかね…わたし以外の人がいる時はそっちに抱っこーっていってくれるので助かりますが2人きりだと🥲🥲🥲
もうこの時期抱っこしてるだけで汗だくですし重いしで大変すぎますよね😫
はじめてのママリ🔰
なんか指差しできるようになって
強烈になってるんですが…😭
外ではどちらかと言うと
歩くの大好きなので楽ですが
家ではもう地獄…
うちは私以外の抱っこは嫌がるので大変です💦
みい
わー家でなんですか😫うちは逆で外に出ると抱っこマンになります…
お互い頑張りましょう…😭😭😭
はじめてのママリ🔰
家でなんですよ…😭
この時期外行くのも暑くて大変ですよね💦
ほんとお互い頑張りましょう❤️
同じ方が居て嬉しくなりました!
みいさんも身体に気をつけてくださいね!!