
コメント

🎀
3歳まで自宅保育しようかなと思ってます!
そばに居たい、ただそれだけですが🤣
保育園そこまで激戦区じゃないからいつでも入れられるし幼稚園も近いので限界までは頑張ろうかと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
自宅保育してました😊
悩むなら自宅保育がいいのかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
自宅保育にしてよかったですか??💓
- 10時間前

ゆずなつ
1人目を3歳というか幼稚園入園するまで自宅保育してました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!2人目のお子さんは早くから保育園ですか??🎊
どっちの方がよかったとかありますか??✨- 10時間前
-
ゆずなつ
2人目は、1歳から保育園です!
本当は、2人目も自宅保育するつもりでしたが、産まれが5月で成長スピードが1人目より早かったので私が世話するには限界を感じたのと上の子が通った幼稚園がこども園に変わることになり確実に入園させる為です😊
どちらも良かったです!- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!我が子も4月生まれなので成長はやそうで…どちらもいいですよね🥲💓
- 9時間前
-
ゆずなつ
どちらでもいいと思いますが、しんどくなったら4月産まれならば満3歳の幼稚園に入園させるのも手かもしれません💦
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かにその手もありますね!!!ありがとうございます😭
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
現在自宅保育中です!
ずっと一緒で疲れる時もありますが、自宅保育で良かったと思ってます🥰🥰

はじめてのママリ🔰
上の子自宅保育でしたが、自宅保育でよかったなと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!今しかないですもんね🥹🥹自宅保育にしてよかったと思えてますか???
🎀
思う反面、同い年の子や家族以外と接点が無い事、やっぱり園に通ってる子よりは社会性が備わらない事がデメリットかなと思いますね…一時預かりをたまに使ったり支援センター行ったりしてますがそこは限界があるなぁと思ってます🥲
うちは一人っ子確定なのでやはり見届けたい、あと保育料ケチりたい(小声)
はじめてのママリ🔰
教えてくださり、ありがとうございます!メリットデメリットはありますよね🥲でも一緒にいれるのはとても羨ましいです💓
保育料も高いですよね😂😂