

はじめてのママリ🔰
次男は指示通らないです😂
2歳0ヶ月の時は言語理解も0でした🫠

はじめてのママリ🔰
うちは4歳児ですが指示通るときと通らない時まばらです。
でも、幼稚園に今年入園して年中さんで3ヶ月しても未だに集団行動厳しいらしいですが発達心配したほうがいいですか?と聞くといや、まだまだこれからなので様子見ましょうと言われました!
うちも理解はしてますがどちらかというと我が強い?衝動的?が多くて、何かやらかしても自分の〇〇が悪かったとわかっているのでこんな言い方したくないけど男の子特有の周り見えなくなるやつか〜くらいに思ってますね。
これが半年とかして1ミリも変わらないなら流石に私も疑いますが、子供特有のみんないると楽しくなっちゃうとかもあると思うのでまだそこまで考えなくてもいいのかなぁなんて思ってます🥺

K
我が家の3歳長男も集団苦手です。
“なぜ苦手なのか”理由が重要なのかなと思います🫠
個別だと指示が理解しやすいけど、集団だと指示が理解しづらい(例えば、集団だと人が多く刺激が多すぎるから等)のか、集団でしっかり指示の意味を理解しているけど自分の意思を優先したいからなのか、
多分他にも理由あると思うんですけど、こんな感じでなぜ苦手なのかな〜って探ってみると意外と簡単に解決方法が見つかるかもしれません🥹
我が家3歳長男は他刺激に弱いので、必要ない情報がどんどん脳に入ってきてしまって指示が通りにくいです。
言葉の理解はしっかりあるので、個別で声をかければ行動に移せたりします!
その辺り先生に聞いてみて、家での様子と合わせて原因探ってみると良いかもですね!そもそもそこを先生方が見抜いてくださってるのかどうかも重要な気がします。ただただ、「この子はコレが出来ないね〜」ってそれだけ言われてもって気がします😂💦
まだそんなに発達を心配するとかは必要なさそうな気がします😌
コメント