

かなぶん
全く同じ状況でした😂
お散歩行ってましたが、吐くといけないので飲まず食わずで、コロナ禍だったのでマスクの下でオエッオエッてずっと言ってました笑
ご飯作るのがほんとしんどかったです😱
もうYouTubeで良いと思いますよ…
長くても2ヶ月ですよね…?
早く終わりますように‼️

ちゅん
普段は保育園でしたが
土曜日は夫も不在で地獄でしたので
つわり期間の短期間!と割り切って
シッターさんに来てもらったりしました。
結果罪悪感も消えゆっくり寝ていました💦
短時間でもとても助かりました。

はじめてのママリ🔰
妊娠も保育の必要性が認められるので、専業主婦でも保育園申し込めると思います🥹
わたしは夫に頼みまくりました😭

はじめてのママリ
一時保育もいいですが、保育園の洗礼うけて、風邪もらってくる可能性も高いです。
子どもの看病も大変ですが、それがうつると、もっとしんどくなるので、一時保育はつわりが落ち着いてきてからがよいかと思います。
今の時期は暑いので、お散歩は元々無理だと思います。お風呂で水遊びさせるのはどうでしょうか?
それなら、横目でみながら、ゲボゲボできる気がします。

新米ママリ🔰
きついですよね😰
私も吐き気と闘いながらで、子供には申し訳ないですが時々怒ってしまいました😭
気持ち悪くてベットで寝たいのに、いたずらしててイラッとしたり、中々お昼寝しなかったりで。
ご飯も中々作れなかったのでおかずだけとかお汁は野菜いっぱいにしてお惣菜買ってきてもらったり、かけうどんにしたりとか手を抜いてました。
まだまだ手がかかる時期の妊娠ってつわり落ち着いても抱っこや、外に出ても歩き回ったりで大変ですよね💦
無理せず頑張って下さい!
-
新米ママリ🔰
車がないし 上の子の体調不良で病院行くのも大変だったし、妊婦検診も上の子連れていかなきゃなので長そうな時は旦那に有給とってもらいました
- 11時間前

ままり
悪阻期間中は申し訳ないけど、YouTube漬けでしたよ〜😂親的にも心苦しいけど、今だけと割り切ってました💦

ママリ
いままっっったく同じ状況です
ドラッグストアで携帯用ゲロ袋買って外で吐いてます😂
児童館は近くにありますか?
息子のとき毎日行ってた児童館にいくと「ママはもう寝てな」と先生が息子預かってくれて私は和室で寝かせてもらってます
コメント