
コメント

にのらぶ
子ども園になる前からにほんぎに通っています!
子ども園になってから受け入れる人数が減ったので、その年によってかもしれません。
年少で上がってくる子たちが、満3クラスの子、兄弟優先枠の子、2号認定の子たちがいますので、年少から入園される子は今までより枠が少ないのかなと思います。
現年長の入園申込の時は、抽選だったと聞きました。

はじめてのママ
今の小1の子達が年少入学の時は抽選でした。
5、6人ほど落選されてました。
なので数年の間で抽選は行われてますね〜
-
はじめて
返信するのが遅くなりすみません😣💦
アンサーありがとうございます!
仕方がないことですが、抽選で落ちることを考えると恐ろしいですね~- 7月21日
-
はじめてのママ
抽選で外れた場合の時のことを考えておいた方が無難かもしれません!
抽選にならないと良いですね!- 7月22日
はじめて
返信遅くなりすみません😣💦
アンサーありがとうございます!
優先枠があるということですね!
具体的に答えてくださりありがとうございます!
(ママリの仕組みをまだ分かっておらず、後に質問した方に答えてしまい。そして答えてくれたのがその方だけかと勘違いしてグッドアンサーつけてしまいました💦お気を悪くしたらすみません。アンサーありがとうございました)
にのらぶ
気にしてないので大丈夫ですよ🙆♀️
下の方がお答えしてるように、幼稚園を考えているなら他の園も候補に入れておいた方がいいかもしれないです!
人気の園は、願書受付日に定員に達するので💦