※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

神奈川県在住の女性が、家族3人の電気代が月平均9000〜1万で高いと感じており、電力会社の変更を検討しています。

神奈川県在住です。大人2人子供1人(自宅保育)暮らしで電気代月平均9000〜1万、高い時は1.2万の月もありました。これって高い方ですよね…?エアコン暖房使わない努力もしていますが、なかなかに高くて…電力会社変えようか検討してます…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

大人2人、子供1人(保育園)で
休みの日以外は日中留守ですが
1万弱なので妥当な感じがします🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    旦那に使いすぎと責められて凹んでたので妥当と言ってもらえて安心しました…😭

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育から日中もエアコンつけないと
    熱中症怖いですし
    しょうがないですよね🥹🙌🏻

    • 7月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にそうなんですよ…私はともかく、息子は暑がりの汗っかきで、室内なのに汗だくになる息子を見てると可哀想で使わざるを得ないんです😭なんとかこの夏を乗り切ります…!

    • 7月11日
ママリン

同じく神奈川県です!
専業主婦なので1日中私がいるのでずっと電気使ってますが、大体12000-13000円ですね〜

なので9000-12000円なら普通だと思います!
今暑いしエアコン代とかケチったら死にますよ😇
殺す気か!って行ってやりましょう!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    家に誰か一日いればそうなりますよね…まだ7月でこの暑さなんだから、エアコンはつけるべきですよね😭😭ほんと殺す気かと思いました笑

    できるところがあれば節約しつつも、エアコンは使っていきます😭😭

    • 7月11日