
妊娠中で眠気がつらく、家事が疲れる。眠気を飛ばす方法は?
現在11週目なのですが、
夜早い時間に寝ても娘が寝相で布団から落ちて
起きる事も多々あり、
+妊娠中なのでものすごく眠たいです(´;ω;`)
朝夫を送り出して洗濯が終わると寝てしまいます・・・
夫は悪阻などもあまり理解してもらえず、
お弁当を楽しみにしているみたいですが、
起きれず作れていません・・・
寝てばっかり、何もしてないなど言われます(T-T)
何もしてないと言っても掃除、ご飯、洗濯など
最低限の事はしています・・・
少し愚痴になりましたが、
眠らないようにしたり、
眠気を飛ばすにはどうすればいいですか(T-T)?
毎日どうしても寝てしまいます・・・
- R(9歳, 11歳)

ゆず
寝て安静にしてとゆー赤ちゃんからのサインですよ。
私はつわりで入院しました。
それからは旦那が家事全般してくれます。
食事も全部です。
寝つわり
食べつわり
吐きつわり
これらは、しょーがないですよ。
安静にしろとゆーサインを無視する方が怖いので(^_^;)
トイレ以外はズーッと寝てました。
協力者はいないのですか?
どちらかの親にお世話になるとか、、、
旦那頑張って妊娠中の勉強をしろよ🌀って悲しくなりますけどね🌀

めったん
私は朝起きれないので、夜に作って弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れてますよ(^^)
ご飯だけ朝炊けるようにセットして朝詰めてます!
それでも起きれないときもありますが…ご飯詰めるだけなら主人にも負担がかからないのでいいかなって(笑)

R
上の子の時に切迫で何度か入院して、
結局早産だったのですが、
それでも分かってもらえず・・・(笑)
どんなに吐いていても家の事はしろ!って感じなので
無理して家事をして文句を言われない方が
ストレスが溜まらなくていいのかなとか思ったりしてしまいます(T-T)
私は両親がおらず、義両親も車で1時間の距離なので頼れません・・・
理解しようともしていないので
諦めています(T-T)
回答ありがとうございました(´;ω;`)

R
夜お弁当作るのいいですね!
私もやってみます!!
ありがとうございます(´;ω;`)
炊飯器が壊れていて時間表示が出ないのでご飯だけは朝炊かないとダメですね・・・(笑)
回答ありがとうございました(´;ω;`)
コメント