
コメント

はじめてのママリ🔰
延長する前と変わらず振り込まれましたよ!
2ヶ月だけの延長手続きってできるんですか?
基本的に半年ごとしか申請できませんが…💦

はじめてのママリ🔰
3月が落ち、4月から入園、復帰されてるということですか??
もう三ヶ月経ちますし、遅すぎますよね🥹
-
はじめてのママリ🔰
遅すぎですよね?午前中に電話して確認するでまだ電話来ないです💦
しつこく電話するのもあれですよね🥲- 16時間前
はじめてのママリ🔰
2ヶ月ごとでもできるみたいです。
ちゃんと聞いて手続きしましたあせ
はじめてのママリ🔰
育休手当の手続きは2ヶ月ごと。
育休延長の手続きは6ヶ月ごと。
パパママ育休プラス制度を取得してるなら最大2ヶ月延長。
が可能かと思います!
育休手当を出すのは管轄のハローワークなので、自分でハローワークに延長手続きできてるか確認した方がいいかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
ハローワークに電話したら個人情報保護法で伝えられないと言われてしまって。
職場からの電話待ちです。。
はじめてのママリ🔰
きちんと会社が申請してくれていたら普通は途切れることなく2ヶ月ごとに振り込まれますけどね💦
最後に手当が入ったのはいつですか?
はじめてのママリ🔰
そうですよね....
最後は1.2月の分が3月に振り込まれました。
はじめてのママリ🔰
3月のいつまでが育休ですか?
はじめてのママリ🔰
3/4まで育休だったのですが保育園に入れなかったので3/5から4/30まで延長しました
はじめてのママリ🔰
それだったらもし、延長の申請ができていなかったとしても、3/1〜3/4の4日分の手当が5月に振り込まれるはずです。
それすらもなかったということは、延長どころか2月までの育休手当の申請しかしておらず、3月の申請をしていない可能性がありますよ。
はじめてのママリ🔰
職安から入りますよね?
だとしたら入ってないですね....
申請って、保育園に落ちた書類とかと一緒に書類出すやつですよね?それ出したしなんなら人事課から〇日までに手続きに来てって言われてしました...😭
はじめてのママリ🔰
職安から入りますね。
3月の申請に関しては会社が今まで通りすることになります。
延長手続きは
保育園の申込み書類、保留通知が必要になります。
4月から改正されて、4月以降はそれにプラスで事由認定書が必要になります。
それを提出していて振り込まれないなら会社がハローワークに申請してないかもしれないです。