

はじめてのママリ
わかりますー💦
うちのパパも家事に関してポンコツですねー
言われた事も出来ないけど
さらには言った事もやろうとしないけど。ストレス溜まるだけだから基本はほぼほぼ自分でします!
でも最近ちょっとコツを掴んできて、できる事を頼むようになりました。
例えばなんですが、
お茶碗洗い一つにしてもうちでは
綺麗な食器を片付ける→何も無いカゴをシンクの横に用意する→落ちにくい汚れの物を水につけておく
などの大前提があって、そこでやっと洗いに入れるので…
その辺を私がやり、後は洗うだけの状態にしておいて、お願いねと出かけると成功率が上がりました✨なので、ゴミ捨て、風呂掃除などの単発の家事はやってくれます
もちろん、次の新しいゴミ袋のセットなどはしてくれませんが😶🌫️
3つ以上の行程があるとうちのパパは、ダメです🙅♀️脳の作り的にそうなってるみたいですね。妻のトリセツの方の本で読みました👀
諦めて自分でするか
頼み方の工夫をするか…日々悪戦苦闘です😩
コメント