※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日会ってて子たまに遊ぶママさん、ずーっとガチ敬語で去り際もおじぎ…

毎日会ってて子たまに遊ぶママさん、ずーっとガチ敬語で去り際もおじぎ失礼しますなことに対して地味に傷付く自分🥲
私も距離縮めるの苦手だからわかるけども、、
無駄な悩み😂

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちが年下ですか?
私はずっと体育会に所属してきたので、敬語からタメ口にするのがものすごく苦手なのでお相手の方の気持ち分かります🤣
切り替えが難しくて、突然タメ口にするのも恥ずかしいんですよね😫
帰り際も失礼します!っていってお辞儀しちゃいます笑
私もものすごい堅い人だと思われてそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が6歳年下です😂
    突然タメ口にするの恥ずかしいの分かります笑
    で、相手がフランクに接してきたからこちらも勇気出してタメ口にしたのに、次会った時に相手が敬語だったりでママ友むず〜wってなってます😂

    もう深く考えないようにします🥺

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私も敬語です。誰にでも。
ランチ行く仲のママ友いますがタメ口で話せないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります🥲
    私もずっと敬語です!
    段々とママ友達とタメ口で話すのに慣れてきたから、ずっと敬語だと少し寂しく感じたんでしょうね😂

    ま、もういいです!気にしないことにします〜✨

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私も、敬語が中々抜けません😅傷付かなくて大丈夫です!お相手も距離置いてるわけではないと思います!敬語やめて欲しい、と言ってみた事ありますか?言ってみれば少しずつタメ口になれると思います。きっかけがないと中々敬語抜け出すの難しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「敬語やめてほしい」と伝える程の関係ではないんですよね😂
    気にせず、このまま程よい関係のまま付き合わせてもらおうと思います😊

    • 7時間前
ママリ

それぞれの価値観があるので、気にすることはないと思いますよ!

私は誰にでもフラットに話しますし、敬語もほぼ使わなくて周りからは話しやすくて助かるー、って慕われますけど、誰のことも信用してないし、誰とも仲良くなりたいと思ってません(笑)

なので、話し方でその人の中身がわかるわけじゃないので(笑)

敬語で話していても毎日会っててたまに遊ぶなら距離詰めてるしいいんじゃないですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信用していないし仲良くなりたいと思ってない、に笑いました😂✨
    でも本当そうですよね、ママ友関係の脆さったら…

    その方とも子どもありきの関係なので気にせずこのまま付き合っていこうと思います🌻

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    はい😅子どものことがあるから嫌々付き合ってるだけで仲良くなんかしたくないです(笑)

    • 7時間前
ママリン

敬語で話す人、タメ口で話す人色々いますが、タメ口の方が仲良くなった感はありますよね〜
でも、敬語で話し始めるとそれが楽かので変えたく無い気持ちも分かります。。
仲良くなってもそのままが良いなって事も多々あります。相手が敬語なしで!、って言ってこない限りは私は敬語で話します。

タメ口だって心開いてない人もいるし、敬語だからって心開いてないわけじゃ無いです!

ちなみに、大人なんだから子供みたいにタメ口で話すの嫌いって言ってるママもいます。人それぞれだなーってつくづく思いますね〜