※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

入院中で朝6時に起こされ、血液検査のため不機嫌になっています。時間を聞いていなかったため、戸惑いを感じています。

入院、しんどいな。

8時30分が朝ごはん、6時が起床時間ですが、血液検査をするためにさっき、看護師に起こされました..

はっきりした時間なんて聞いてないし、起こされて不機嫌でした😭

コメント

はじめてのママリ🔰

朝ごはん遅めですね!うちが入院してた時は7時半にきてました😅😂

  • ママリ

    ママリ

    はい、遅すぎるし、お腹ぺこぺこです💦

    ちなみに夜ご飯はどうですか?
    こちらは18時30からです!

    • 7月10日
ままり

看護師です。ほんとうにすみません。
朝の採血(6時)を多い日は20人分くらい5時すぎからまわっています。
寝ている方はできるだけ最後に(起床時間後に)まわるようには心がけていますが、うちでは6:30頃までに取り終わらないと先生の朝の診察開始までに結果がでないので💦
『夜あまり寝れないので朝早く起こされるのはしんどい』と伝えてもらえれば、採血を最後にまわすようにカルテに残してます。昼間のナースに伝えてみてください。

  • ママリ

    ママリ

    現職の方からのコメントありがとうございます!いやいや、謝らないでください💦

    そんな感じにまわってるんですか💦色々大変ですね..ままりさんを含めて、看護師さんは大変だなと思いました。日々お疲れ様です!

    わかりました、次にそのようなことがありましたら、事前に伝えます。

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    グッドアンサーありがとうございます。
    日によって、病棟の患者の重症度、介護度、処置や点滴や採血の数が違うため、毎回希望通りには出来ないかもしれませんが、看護師も患者さんに嫌な思いはできるだけしてほしくないと思っているのでリクエストは有りです✨
    入院慣れしてる若い子とかは、声をかけると起きて一瞬目を開けてくれて『あー採血か』と理解して返事もせず腕だけ出してくれて、目を閉じます…。針を刺しても起きない?寝たまま?二度寝しようと目をつむったまま?の子もいました。笑
    お大事にしてください。
    はやく退院できますように✨✨

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    すみません。
    別件について相談してもいいですか?
    この機会に聞いて欲しいです。

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    私にお答えできることかわかりませんが😭私でよければお話聞きます。

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    切迫早産から入院し、妊娠糖尿病と診断され、1日のカロリーを減らしましたが、やはりダメで分食になりました。一人目、二人目の病院が違うし、一人目は食事療法、インスリンなしでした。ご飯も少なかったです。

    入院中のいま、病院食でごはんが多い、フルーツをなくして欲しいのに栄養だからと言われるし、みんな、インスリンを強調します。。
    インスリンしたくないんですよね。。だから不信感しかないし、色々制限されてストレスしかないし、生きるのが辛くなったし、帰りたいんです。。妊娠もしなければよかった、なんで切迫早産なのかも考えてしまい、毎日大部屋のカーテンありの個室で泣いてます、、

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    入院経過や気持ちを教えていただきありがとうございます。
    私は文章をまとめる力、語彙力がないので、長くなります。すみません。

    妊娠がわかって、ほんとうは嬉しかったはずなのに、不安やストレスで、こんなはずじゃなかった、しなければよかったって思うくらい、つらいんですね😭
    私は医者でも助産師でもないので、治療方針について合ってるとか間違ってるとかはわからないのですが、今日ここに書いてくれた気持ちを病棟スタッフに伝えることはできそうですか?
    しっかりはっきり話せなくてもいいので、つらいって気持ちを伝えてほしいなと思いました。
    1人目と2人目で検査結果のレベルが違うから方針が違うのか、今回の病院が厳しいだけなのかなど、モヤモヤすることはたくさんあると思うんですが、まずは話せるナースに今の気持ちを話してみてほしいです。
    そのときにインスリンをしたくない理由も、もう少し具体的にもしも何か理由があれば伝えていただけると、不安や嫌な気持ちが軽減する説明や対応ができるかもしれません。
    『お腹の赤ちゃんのために』って言われて、ママが我慢や頑張らないといけないことばかりですよね。
    なんのアドバイスもできなくて、ほんとうに申し訳ないです。
    でも、泣きながらもつらくてもお腹の赤ちゃんのために入院生活や不安な気持ちと向き合ってるママはとても頑張っていると思います!!

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    こちらこそうまく話せなくてすみません。

    明日もう一度お話聞いてください.今夜は長々とありがとうございました。

    • 7月10日
りりり

朝の採血つらいですよね笑
私も入院した時、6時前に起こされて何が何だか分かってないまま針刺されて…元々採血苦手なタイプなので、毎朝テンション下がってました笑

  • ママリ

    ママリ

    ですよね..😂

    事前には聞いてましたが、何時にするかは聞いてなかったし、いきなり起こされて不機嫌でした💦

    • 7月10日