
夜泣きや寝言泣きに対する自分の対応が下手すぎてイライラします。どう…
夜泣きや寝言泣きに対する自分の対応が下手すぎてイライラします。どうしたらいいのか。
生後10ヶ月。夜泣きや寝言泣きが0時〜朝にかけて10回以上はあります。
すぐ抱っこしたらダメとよく見るので、しばらく様子見た後は
背中をさすったりトントン、胎内音をかけるなど色々試しますが泣き止まず。
15分程経ったら抱っこしますが仰け反って嫌がる。
抱っこし続けてみると余計ヒートアップして大泣き。
どうしたらいいのか毎日わかりません。
今4時間夜泣き無視してます。無視というか何やっても泣き止まないのです
みなさんどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも夜泣きがひどい子で、一睡もできない日が続いて死ぬかと思いました。
うちの場合は抱っこすれば泣き止んで寝たのですぐ抱っこしちゃってましたがベッドに寝かすと起きるので一晩中抱っこしてました…。
色々試されてるとは思うのですが、昼の睡眠が長すぎるとかお腹が空いてるとか喉が渇いてるとか暑すぎる寒すぎるとかはないですか?色々試してそれでもダメなら、病院に行くのもありだと思います。夜泣きに効く漢方を処方してくれて、うちはそれを試してました。うちは効かなかったのですが、効く子も多いみたいです。
ちなみにうちの場合はただ寂しかっただけみたいで、同じ布団で寝るようになったら夜泣きがピタッと止みました。(そりゃ漢方効かない💦)
理由は人それぞれなので何が効果あるかは色々試さないと分かりませんが、早く寝てくれるようになるといいですね。

2児のMaMa💙🩷
上の子の時はもー夜泣きが初めて始まったて数日めちゃくちゃきつくてソファでラッコだきして一緒に寝てました😭
コメント