※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが、日中あまり寝られずミルクも少なく心配しています。夜間のミルクの与え方について迷っています。どちらが良いでしょうか。

ミルクを飲ませるか睡眠をとるか...迷ってます😭

生後もうすぐ3ヶ月、今日は上の子が病み上がりのため保育園休みで騒いでいたせいもあるのか、日中ほとんど寝られていませんでした。寝てもせいぜい30分とか、15分とかを繰り返した感じです。
なぜかミルクもあまり飲まず、いつもは800近く飲むのに、今日は19時までで480...
体重の増えもゆっくり、微増な感じなので、大丈夫かなと焦ってます😭

20時から寝ているのですが、3時間ごとにミルクを飲ませるか、泣いたらあげる、なるべく寝かせるか、どちらがいいのか迷います、、
やっぱりミルクですかね。
普段は夜間は1,2回ミルク飲むくらいで、長時間眠るタイプです。

早めに回答ほしいです、お願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら脱水が怖いので、寝ていても23時にミルクを飲ませると思います!

ママリ

風邪ひいたのでは??
私は泣いてからにします。

ママリ

はじめてのママリ🔰さん、
ママリさん、
回答ありがとうございます。

先ほど21:30に起きたのでミルクを飲ませることができました。少し安心しました。
たしかに風邪の可能性もありそうなので、様子をみようと思います。
お二人とも回答ありがとうございました‼︎