※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

参加を辞退すべきか悩んでいます。子どもを連れて行く予定ですが、友達が提案するお店が子連れには不向きです。お祝いのために辞退するのも申し訳ない気持ちです。どうすれば良いでしょうか。

これは参加を辞退した方が良いでしょうか…?💦

アラサーで、学生時代の5人グループのうち、1人の子が最近結婚してお祝い会をすることになりました。

子持ちは私だけで、やんちゃすぎ体力おばけ系の4歳息子と、好奇心旺盛お転婆系もうすぐ1歳娘がいます。

うちは週7ワンオペでやってまして、預けた経験ほぼなしで、当日も連れて行くつもりです。

今、集まるお店を探しているんですが、友達の提案するお店がおしゃれすぎたり落ち着きすぎたりで、とても子ども達を連れて行ける雰囲気ではありません💦

座敷のフードコートでもはちゃめちゃなのに、コースとかうちの子ども達は全然待てないし、品数多いと食器もめちゃくちゃにしてしまいそうで、お祝いの会の雰囲気自体を壊してしまいそうだなと思いました💦

でも日付について、土曜が良いとか、7月後半が良いとか希望を出してしまっていて、今更そんな理由で辞退するのも申し訳ないと言う気持ちもあります💦
でも主役の友達を差し置いて、私だけのために、ザ子持ち向けのお店をお願いするのも申し訳ないなと思ってしまって💦

もはや辞退して、お祝いの贈り物だけ郵送した方が良さそう…と思い始めてしまいました💦

皆さんならどうしますか?💦😱

コメント

夢

私なら辞退します。
最近特に酷くて連れて行ける感じじゃなくなった、って言いますかね😄

びび

預け先がない状況でしたら私なら辞退しますね…💦
自分たちの為だけに子持ち向けのお店は申し訳ないです😓
理由もママリさんが書かれていることを伝えれば分かってくれるかなと。

ご友人たちはお子さんいらっしゃらないようなので店選びとか大人メインでしか多分考えてないと思います。

てんまま

それは御祝だけ別の機会に渡して、今回は遠慮したほうがいいと思います…!

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます…!
今回は残念ですが、辞退することにします…!💦😭😭
理由も正直に伝えてみます💦
優しすぎる友達たちなので、子持ち向けのお店探すよ!と言われてしまいそうですが💦😭😭
そうなると、イオンのフードコートとか…都会でキャリアウーマンやってる友達たちの休日を台無しにしてしまいそうな店選びになること間違いなしなので💦💦
なんとか断ります💦💦
ありがとうございました!!!