
1歳の子どもが立っていると何でも食べるのに、座ると好きなものしか食べないのはなぜでしょうか。立ち食いで野菜を与え、座っている時は好きなもの中心で良いのでしょうか。
1歳過ぎです。立ち食いなら野菜でも何でも食べてくれますが、座らせると好きなものしか食べません。同じ方いますか?
なぜでしょうか、、😭
キッチンのゲートのところにいる時、足元にいる時ならほんっとに何でも食べます。アーンとしてくれますし、野菜でも、魚でも、味付けも何でも食べます。
ただ、食卓テーブルに座らせると絶対に好きなもの以外食べません。(フルーツ、ヨーグルト、パン、芋、なめ茸ご飯、トマトのみです。)
なぜなのか全くわからないのですが、
マナー的には座って食べさせたくて、絶対座らせてますが、、試しに立ち食いさせてみたら何でも食べてしまい😭
もう野菜は立ち食いで与えて、みんなで座ってご飯食べる時は好きな物を中心に出すスタイルで良いんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わかります、うちも同じです!
座ってなんでも食べてくれたらいいんですけどね…全然食べません。
野菜食べてくれるならどんな形でもアリです!!!
コメント