※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳1ヶ月の一人娘が、私(母)が少しでも離れようものなら号泣します。こ…

2歳1ヶ月の一人娘が、私(母)が少しでも離れようものなら号泣します。

これって普通でしょうか?

それとも、愛情不足なのでしょうか?


フルで働きつつ、せめて少ない時間はしっかり向き合ってるつもりですが、やはり足りないでしょうか。。。

疲れてきてしまいました。

コメント

うらり

私も姿見えなくなると泣きます🥲
2歳児にとっての世界の中心はママなので、大体の子はママいないと不安になって泣くんだと思います😌

愛情あって育ててるからこそ、ではないかな?と思います!!

梅🔰

うちの子、女の子ではないんですが、2歳ちょっと前くらいからそんな感じが強くなりました。

今は休職中なので、家でずっと一緒にいててもそんな感じです。最近は旦那の寝かしつけも拒否だし、テレビ見ててもリビングから離れると泣いて追いかけてくることあります。

ただ、声かけをしてから、本人がいいよと意思表示してから離れるとちょっとマシな時あります。

愛情不足?と悩むの分かります、基準や枠組みがないから評価しづらいですもんね。
毎日仕事育児家事とお疲れ様です。そんなに悩んでくれるお母さんなのですから、きっと娘さんにとって最高の大事なお母さんなんでしょうね(^^)💕