
コメント

ママリ
これでいってます🙆♀️
100均の防水?みたいな袋に濡れたものはいれろ!っていってます🙆♀️

ママ
我が子はこれです(^^)
-
ママ
これにビニール袋も入れて使用後の物は
ビニール袋に入れさせてます!- 7月9日
-
mi
カービィ可愛いですね✨️
そもそもビニールに入れるようにならないと、ですよね😂- 7月9日

ℬℰ𝒜ℛうそよ
息子はナップサックです!
ランドセルの上から背負ってます😊
-
ℬℰ𝒜ℛうそよ
使用後の水着やタオルはビニール袋に入れて持って帰るようにビニール袋も持たせてます!- 7月9日
-
mi
疑問なのですが、ナップサック✕ランドセルはどのようにやっているのですか?
二重に背負う感じですか?💡
プールの日は体操服をナップサックに入れるのですが、それも手持ちしたくないようで
ランドセルの中にプールバッグと体操服と水筒までぶち込んでぎゅうっぎゅうに入れるんですよ😭- 7月9日
-
ℬℰ𝒜ℛうそよ
そうです!
ランドセルを背負ってから重ねてナップサックも背負います😊
体操服もランドセルの上から背負っていきます(学校の指示です)- 7月9日
-
mi
そうなのですね!謎が解けました✨️
ありがとうございます😊- 7月9日

抹茶
デビロック使ってます!
濡れたやつはビニール袋にいれてもらってます😃
-
mi
これ可愛いですよね✨️
いいなーと思って見てました!
ありがとうございます😊- 7月9日

3kidsママ
まだ園児ですが、小学校でも使えるように画像のをイオンで買いました!
-
mi
かっこいいですね!
明日イオン行ってみようかなと思います✨️- 7月9日

退会ユーザー
同じものがないですが、ナイキなら高学年まで使えるし間違いないと思ってナイキにしました。ランドセルの上から背負えるのも息子は良いらしいです。うちが買ったものは防水ではないので、スーパーのビニール袋に濡れたものは入れて貰ってます。
-
mi
ナイキかっこいい、良い意味で無難ですね✨️
朝本人に聞いたらランドセルに背負えるタイプがいいーとのことで、今日見てきます☺️- 7月10日
mi
百均のあれですね!分かります✨️
画像までありがとうございます😆