※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

先輩ママさん方、教えてください😣生後6ヶ月になったのですが、着替えや…

先輩ママさん方、教えてください😣

生後6ヶ月になったのですが、着替えやおむつ交換時に足のバタバタがすごくて苦戦してます🥹
服はボディスーツやロンパースを着ており、オムツはテープタイプです。
このタイミングでセパレートの服、パンツタイプのオムツに変えた方が良いのでしょうか😣?

セパレートの服だと動きで服が捲れ上がる?のは仕方ないんですかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

替えづらいようであればパンツオムツ、セパレートでも良いと思います。肌着をボディにしているのでお腹は出ないから捲れ上がるのは仕方ナシで良いと思います🤭
でも私は赤ちゃんぽいカバーオールは長く着て欲しいので、上の子の時は0歳はカバーオール派でした!着替えの時は股ボタンはつけたまま足を先に着せてから袖を通す。おむつ替えの時はお尻拭きやリモコンなどで気を引いておく。などで着せてました☺️✨

パルム

私はその頃にはもうオムツもパンツタイプに変えてセパレートデビューしました!
テープじゃ変えづらいと思ったらパンツタイプでもいいと思います!

ままり

おむつはパンツタイプが履かせやすくて良いと思いますよ!
服は股のところだけとめるロンパースが楽で、いつも着せています^ ^

はじめてのママリ🔰

テープ信者でしたが、まだ変えれるけどそろそろパンツかなって思えてきましま🙂‍↕️
交互に着たりしてますが、セパレートの方が楽に思うのでセパレートの方が多いです☺️