

はじめてのママリ🔰
毎日が新しいことばっかりで未知の世界ですよね。
1Kだと今はいいけど半年くらいからはお互いしんどいかもしれないです😂

なり
私も最初はそんな感じでしたよ。
多分赤ちゃんも初めての世界で同じ気持ちだと思います。
お家は動くようになった時やこれからおもちゃが増えた時に窮屈に感じるかもしれませんね💦

キキ
わからないことだらけだと思います😭毎日大変ですよね。
なぜ泣くのかは理由のないときもありますね💦
眠い.オムツ.抱っこ.お腹すいた.お腹いっぱいで苦しい等、赤ちゃんは泣いて訴えることしかできないので、寝てる以外はほとんど泣いているんじゃないかって子もいますね😇
お母さんの精神や体力が削られて大変と思いますが、肩の力を抜いて。
大丈夫ですよ。

ぶぶり
うちも今まで1kなのでお気持ちすごくわかりますよ起きないようにそっと動いたり、物音立てずに気をつけながら生活するのにもすごくストレスですよね、泣き声もたまにはシャットアウトしたいのにできないし😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭もうどうしていいのか😭
電気とかテレビはどうしてますか??😭- 12時間前
-
ぶぶり
テレビ本当はつけたくないですが、無理なんで普通に付けてます😅
夜はバタバタで泣いててもこちらもすぐ寝れようにしてます😓- 12時間前

カカオと猫🔰
うちも1ヶ月だからよくわかるーw
わかんないわかんないwもう消去法!
ミルク、オムツ、空調、抱っここれ全部やってそれでもダメならもうお手上げ🤣 フェフェくらいなら転がして泣かせておきます!そのうち疲れて寝たりする時もあるから😅
お家の広さはよく分からないけど赤ちゃんが安全に寝れてるのであれば今は問題無いんじゃないかな?
動き回るようになってからまた考えれば良いと思います
今はとにかくママの休息と赤ちゃんとゴロゴロするのが1番大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメント