※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在持ち家ですが、夫の転勤に伴い家を売却し引っ越しを考えています。引っ越し先は人口が増えている地域ですが、賃貸の家賃が高く、マンション購入を検討しています。この考えは甘いでしょうか。現在の地域は需要が少なく、売却してもマイナスになると思います。ダブルローンの可能性についても知りたいです。

詳しい方教えて下さい🙇
この内容に関して全くの素人です。優しくコメント下さると嬉しいです😭


現在持ち家ですが、夫の転勤が決まったので家を売却して引っ越しを考えております。

引っ越し先が現在どんどん人口が増えている地域です。
賃貸マンションやアパート、賃貸戸建てを探していたのですが家賃が高い高い。。。

なので思いきってマンションを購入して、何年後、何十年後になるかは分かりませんが、売却なら売却、住み続けるなら住み続けよう、

という考えは甘いでしょうか?

ちなみに今住んでいる地域は、田舎まではいかないですが需要なさそうで人口や町並み?も衰えている一方です。なので家が売れてもマイナスになると思います。。

ずっと売れなかった場合ダブルでローンを組むことになりますよね?
それは可能なのでしょうか。。

引っ越し先で、賃貸にずっと同じお金を払い続けるならまた新たに購入するのもアリなのかと思ったのですが、どうでしょうか😭

文章がまとまっていなく申し訳ありません。

コメント

natumikan

私なら今の家は売らずに賃貸で貸し出しするかなと思います!
(借りている住宅ローン先へ相談確認必要)

売ってマイナスになるなら、賃貸収入もらう方がいいかと!

もし次の物件を住宅ローンで購入するなら、セカンドローンで借りれないでしょうか?

そして2戸目マンションもまた転勤で住めなくなった場合には、また賃貸で貸し出しORプラスになるなら売却。

いわゆるヤドカリ投資ですね!
私も転勤族だったらやりたいです。

はじめてのママリ🔰

収入と貯蓄があってやるならアリだと思います。
家売れてマイナスなら、その分一括返済かローン(※住宅ローンではない)組むかですね。
家売れないまま新しいお家買うなら、収入によっては買いたい金額でローン組めないのでは‥

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます🙇!
参考になりました。
お二方が話してくれた内容を見て、私は考えが軽くてまだまだだなと思いました😂🥲
うまくやっていけるよう考えてみます!!