
今までも薄々感じてたはずなんですが今更、夫のタイプが嫌なことに気づ…
今までも薄々感じてたはずなんですが
今更、夫のタイプが嫌なことに気づいてしまいました。
年が離れており亭主関白系です。
私の父はいつでも優しくて裏表なく良い意味で空気みたいな存在です。
なぜ私はこの人と結婚したんだろうと思うと毎日泣きそうになります。
もちろん夫の良いところはたくさんあります。
だけど(義両親含め)根本がやっぱり違うな〜って感じで
地元の同い年の人と結婚できてたらどうだったんだろうとか考えちゃいます。
ないものねだりことはわかっていますし、地元に帰ったところで結婚できてない人生だったかもしれません。夫だって私に不満はあると思います。
いつも悲しい気持ちになってしまいます。
とくに、家で一緒の空間にいるときに
気を遣ってる自分がいる。
1人でブツブツ喋ったりするのが耐えられません。
うちの父よりおっさん感あって立ち振る舞いとかも、嫌になってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ママリ🔰さんのお父様が素敵な方なんですね☺️
…となると、どうしてもそう思っちゃうと思いますよ❗️
父、夫、同じ男性、家庭内にいるから比較しちゃいますよ。優しいお父様なら当然。
悪いところが目につくとそこだけにしか目がいかなくなってしまうので、難しいですよね。
良いところをたくさん知っているのならば、心配はないと思います。☺️
亭主関白、と聞くとどうしても、さだまさしさんの関白宣言が出てくるのですが私はとても良い曲だと思いってます。
できる範囲でかまわないから
と歌詞にあって、そうだ、できる範囲で頑張ればいいんだと少し肩の荷がおりるというか。
中身がないコメントになってしまいました。すみません。💦
コメント