
コメント

はじめてのママリ🔰
これでも大丈夫ですよ。
うちの所は教室の後ろに皆の水筒置き場があり、水筒は登校したらそこに置き、授業の合間に飲みに後ろに行くという感じです!
ランドセルに水筒入れてる子もいますが、今の時期はマメに水分補給するし、授業で外に出て水筒を持ち歩く事もけっこうあるので、肩から下げられるタイプの物にしておいたほうが良いです。

晴晴
ドウシシャの水筒を保育園時代からずーっと使ってます😊
スリムな水筒ではないのでランドセルには入らず掛けて登校してます。
-
はじめてのママリ
保育園時代のものを使ってるんですね!
肩掛けでも大丈夫そうで安心しました☺️ありがとうございます!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
小1がいますが、ランドセルには縦長の一般的なサイズでギリギリ入るか入らないか…な感じです。時間割によります💧
紐付きでステンレス製ならOKと学校で決められてます。
すごくヤンチャで登下校で走っちゃうタイプなら、転倒したとき水筒で内臓圧迫みたいな事故もあるので、それだけは注意ですかね。ヤンチャな子に限らずですけど、水筒が大きいほど危険かなと🤔
-
はじめてのママリ
縦長のものでも入るか入らないか…って感じなんですね😳
女の子なのと家から学校も近いのでその辺は多分心配なさそうです!
大きいほど危険なのは知りませんでした!
こちら購入しようと思います😊ありがとうございます!- 2時間前
はじめてのママリ
ランドセルに入れる子もいるし肩掛けの子もいるんですね!
これでも大丈夫との事で安心しました😊ありがとうございます!