
コメント

ゆう
自分の時は、
測定器は自腹購入。
針・消毒綿はインスリンが始まるまで全額自腹😩インスリンが始まったら保険適用となりました😌
もしかしたら病院によって違うかもしれないので、気になるなら先生に聞いてみるといいかもです👀👂

はじめてのママリ
私の病院は測定器レンタルなのでお金請求されてなくて
一ヶ月分の針とかは保険適応でした多分メーカーによって値段違うと思います
-
ママリ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
切迫早産で入院しています。
今看護師に確認をお願いしました。
高額医療費に加入しているならそこまで高くはないですよね?💦- 3時間前
-
はじめてのママリ
高額医療費の範囲内になりますよ😁
帰宅したら領収書見てみますね🤣
保険適応じゃない人もいますね🤔
私は数値1オーバーで妊娠糖尿病でした🙃- 3時間前
-
ママリ
よかったです💦
お忙しい中、ありがとうございます。
ご確認お願いします。助かります🙏
1オーバーでも妊娠糖尿病ですよね💦- 3時間前
-
はじめてのママリ
内訳がすいません不明でした💦
糖尿病内科診察
看護相談
アルコール綿
針
全て合わせて1600円でした
インスリン注射すると指導料が相当かかります😂
1万位💦
でも入院中でしたら保険適応なので高額医療費に入りますね👍️- 30分前
-
ママリ
調べてくださってありがとうございます!
とても参考になりました!
インスリン高いですね..- 27分前
-
はじめてのママリ
インスリン注射自体は月二千円しないんですけどねぇ🙃
指導料高くてびっくりです💦
指導なんかされてないのに😂- 17分前
-
ママリ
そうなんですか💦
とりあえずは、高額医療費さえ加入していたら大丈夫そうですね!- 15分前

ごじょ
3人中2人が妊娠糖尿病でした。
測定器は貸し出しだったためお金はかからず、
他も保険適応でした。
看護師さんに聞いたことあるんですが、
微妙な数値で妊娠糖尿病と診断された場合は保険適応にならずお金かかっちゃうと聞きました😢
普通に数値高めでガッツリ妊娠糖尿病の場合は保険適応になるらしいですよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
切迫早産で入院しています。
今看護師に確認をお願いしました。
高額医療費に加入しているならそこまで高くはないですよね?💦- 3時間前

みぃ
2人目の時妊娠糖尿病で、糖負荷試験の数値が2つ以上超えたら保険適用、1つだけだと自費、あとは妊娠糖尿病のリスクが高いと判断された場合は例外として1つだけ超えても保険適用できると言われました!
私は2時間後の数値だけオーバーだったんですが、出生体重がかなり大きめだったのと家系的に糖尿病のリスクが高いので、保険適用にしてもらってました!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
とても参考になりました!- 2時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
ちなみにいくらくらいでしたか?
ゆう
測定器の購入はだいぶ昔なので値段は覚えてません💦
私が使ってた測定器だと、針+センサーで5000円/月くらい。
消毒綿は買ってません。というのも、薬局とかに売ってる消毒液で代用可能と言われてたのでそちらを使ってました。