※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パートのシフトが他の人との兼ね合いですぐ決まらなくて毎回めんどくさ…

パートのシフトが他の人との兼ね合いですぐ決まらなくて毎回めんどくさいです😭同じような方いますか?

正社員の方のお休みや早番、遅番、研修などでいない日などがわかり次第、人が足りないところにシフトを入れます。

その時点でめんどくさいのですが、今度はそのシフト入れる日を他のパートさんと被らないように、お休みが重ならないように入れます。

普通の月ならいいんですが、夏休みは子どもが学童に極力行きたくないようなので祖父母にお願いしたい日もあるし、旦那に休みをとって子どもを見ていて欲しい日もあるので早く調整したいんです😭

でもできなくて…モヤモヤします。
職業的に仕方ないと思うのですが。

同じような方、我慢してますか?
どうにかならないかなーと思いながら働いてます。
どうしてもこの日は休みたい!という日は休ませてもらえるので良しとするしかないのかなぁ…

コメント

ママリ

その確定したシフトはいつ出るのですか?
20日くらい遅くとも25日までに出たら別に遅いとは感じないなーと思いました💦
これが27日に確定するとか30日とかなら遅いな…とモヤモヤすると思います😓

はじめてのママリ🔰

完全シフトの正社員でしたが、シフトはいつも25日前後に決まってました!
休みの兼ね合いや、シフトを出すのが遅い人がいた場合は26.27日なんてこともよくありました。
27日の時は、まだーー?!て感じでしたが同じく休み希望は絶対叶えてくれたので、文句は言ってませんでした!
思ってましたが!🤣