※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育支援員の資格をお持ちの方いますか?持っていて損はないですか?

保育支援員の資格をお持ちの方いますか?

持っていて損はないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

持ってます。
私は仕事が保育補助なので取ってみたけど、損もないけど得もないかな🤔笑
ただ、求人などを探す時に無資格よりは少しマシかなと思います。
もし保育資格既にあったら絶対要らないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士資格を今から取得するのはかなりの難関だと思うからこの保育支援員をとろうかと思うのですが…
    やはりマシ程度ですよね…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育の仕事したい!ってことであれば、取って損は無いけど園によってどの程度保育に携われるかはマチマチです💦
    取り敢えず子どもに関わる仕事したいなーって感じなら良いと思いますよ😊
    人工呼吸などの実習も受けれますし、軽い知識も得られるし。
    私はやっぱりもっと保育の仕事したいので、時間かかっても保育資格取る事にしました。

    • 2時間前