
家族にとって最良の選択肢はなんでしょう…夫に昇進試験の話がきたのです…
家族にとって最良の選択肢はなんでしょう…
夫に昇進試験の話がきたのですが、昇進すると転勤の可能性が高まり、業務量も増えて帰りも更に遅くなります(今も残業があるので、21時ころに帰宅です)ただ、給料は増えるので金銭面では助かります。
私も正社員で働いてますが、時短で復帰したり現在は育休中なので給与面では夫の方が多いですし…
お金を取るか、家庭を取るか…
両親も義両親も近くに住んでないから頼れないのと、産後2ヶ月かつワンオペ2人育児が今も結構しんどくて、夫すら頼れなくなる未来が正直怖いです。
昇進試験を受けるか、今回は見送ってもらうか。
転職もすすめてみるのもありですかね?
今の会社が転勤がネックですが、給料や福利厚生は手厚く大企業で安定はしているのでかなり悩みどころという。
子どもが産まれるまでは全国転勤も仕方ないと腹を括っていたけど、子どもを転校させるのが可哀想で将来的なことも考えると悩みつきません。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんは資格があり全国ちこでも仕事ができる、、子供達もお友達とバラバラになる時があるそれでも家族で支えあえるかですよね
帯同妻はその度仕事も変わる
全て1からになりますしマイホーム計画もたてにくいです🤔
夫が世界中転勤有りの総合職ですが、もちろん場所は選べずなので次はどこになるかドキドキしてます😂
はじめてのママリ🔰
給料はいいし、お金で困る事は一切ないです😊会社のお金で海外に住めて私は幸せです笑