※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の子供がいる中で、平日子供を預けられず、外食も難しい状況です。リフレッシュ方法について教えてください。

8ヶ月の子供がいます
リフレッシュしたいのですが、

平日
子供とは別行動できない(預けられる人がいない)
子供と2人で外食はハードル高い

こんな状態ですが、おすすめのリフレッシュ方法あれば教えてください。

コメント

y

8ヶ月ならベビーカーで入れるお店なら外食行けると思いますよ!

子連れOKの美容室行ったりベビーカーでイオン行って買い物したりですかね!

からあげ🔰

託児OKの整体やマッサージすごくおすすめです。
保育士さんが子供をみてくれてる間にママは整体を受けられて、1時間でもリフレッシュできます!
もしママの顔が見えたほうがよい子なら同じ部屋でやってくれたり、最寄り駅から送迎があったり、自宅に訪問きてくれたり、色々あるので近くにそういったサービスがあればぜひ✨️
うちは結構田舎ですが見つけて10回くらい通っていました。

ま

8ヶ月の頃後追いピークで本当に辛かったです!😭
毎日おつかれさまです、、!!
ウーバーイーツでランチ、寝る前にいいパックつける、ネットショッピング、断捨離、寝かしつけがてら映画、あれば訪問型の産後ケアサービス使ったりなどなどしてます!

はじめてのママリ🔰

私は産後ケアがいちばんのリフレッシュです🤧