※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ‪☺︎‬
子育て・グッズ

昨日一昨日くらいから娘が寂しそうな声を出すようになりました。恐らく…

昨日一昨日くらいから娘が寂しそうな声を出すようになりました。
恐らく抱っこしてと言ってるのかなと思い、抱っこすると落ち着くようです。(静かになったりニコニコしたり)

普段は週末義両親旦那と出かける時以外は事情があり家から1人では連れ出してあげれないので毎日同じ遊び(玩具、プーメリー、絵本、おしゃべりetc)しかしてあげられないし、家事もしなければいけないのでプーメリーに頼りまくりです。
昨日なんかはプーメリー置いてもいつもみたくガチャガチャ楽しそうに遊ぶのではなくとりあえず触っとくかみたいなカチャ...カチャ...って感じで、最近はテンション上がってるのかプーメリー置くと足を乗せたり蹴ったりして横向きになり頭が反対側に向いたりと楽しそうだったのですが、昨日は足は片足だけ乗せたり乗せなかったりで向きも変わりません。(親としては骨の心配しなくて済むので助かりますが😞)

これはそういうブームが来てるだけでしょうか?
それとももっと構ってあげないといけないでしょうか?

コメント