
保育園選びへの夫の態度がむかつく!いま2園で迷っており、一つは徒歩1…
保育園選びへの夫の態度がむかつく!
いま2園で迷っており、一つは徒歩1分ともう一つは徒歩10分踏切ありです。
ちょこちょこ園でのイベントに参加しており、先生の雰囲気や園の方針、園庭などみながらどちらがいいかじっくり考えようと思っているのですが、
こっちの保育士さんこんな感じだったよ、保育園どっちがいいか迷うね〜って話したところ、「そら近いほうがいいやん」の一言で済まされました。というか毎回言われてます。夫は園のことも何も調べてないし、自分都合で子どもの保育園を決められるのが腹立ちました。徒歩10分なら全然許容範囲だし、子どもが毎日通う所、、良いなと思うところに行かせてあげたいじゃないのが普通じゃないですか?男の人ってこんなもの!?腹たつ〜〜!!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
毎日のこととなると近いに越したことはないですよ(;´Д`)
環境や雰囲気のよさにそこまでの差がないこと前提ですが…

姉妹のまま
我が家も子どもたちの園は私(と少し子ども自身)が決めました!
今も子どもの園のことに関してはほぼノータッチで、私ができないときのみ旦那が担当です!
その分仕事と家事頑張ってもらっています😊

ママリ
どちらも不可でないなら私なら近い方に一票です。環境がよりいいよりも近いことはやはり何よりメリットなので。
徒歩10分の園に何の不満もなかったですが、徒歩1分の園に転園した経験ありです😅
兄弟とか増えたら送迎大変ですし。
でも、せっかく色々調べてるんだから、ちゃんと話聞いて共感くらいはして欲しいですよね😅
コメント