※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の習い事についてです。小4の息子がギターをやってみたいと言い出し…

子供の習い事についてです。

小4の息子がギターをやってみたいと言い出しました。
理由は音楽が好きとかいうより……高校生くらいでモテたいからという…情けない理由ですが…。


私自身、全く音楽は未経験者でアコースティックとかエレキとか色々ある中で、どれがいわゆるモテる?ギターなのでしょう???


本人が好きなアーティストは米津玄師で、ライブにも行っています。



買う前に一旦体験に行きたいのですが、アコースティックとかエレキとか部門が分かれているようで、どれに申し込めばいいのかわからなくなっています。

色々近場でギター教室を調べていますが、大体月1万くらい〜ですが、それが相場ですかね?

教えていただけると嬉しいです。

コメント

朝

アコースティックは普通に音がでるので、環境的に音出しができる場所で練習できるならいいんですが、夜とかは練習しにくいかもです🥺
エレキはアンプに繋がないとバイーンて感じの音しかでないので、アンプにヘッドホン繋げば周りには音が聞こえない状態で練習できます🤗
モテるモテないでいうとわかりませんが、弦とかコードは共通なので片方弾ければ両方できると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    モテるモテないがホント難しいです…w

    アンプなど周りの物も必要かどうか…それも悩みどころですね🤔

    • 7時間前
あこ

個人的に、どちらも高校生時点で出来たらモテると思います笑
アコースティックはギター1本でどこでも弾けるので長い目で見れば良い趣味だなーと思います。私も今ならアコースティック習いたいって思います。
うちの近くでは7000円くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    モテを前提としてるのがホント笑ってしまいましたww

    どこでもひけるはいいですね!!

    • 7時間前
  • あこ

    あこ

    私は好きです笑  でも絶対モテますよ!頑張って上手くなってくださいね!応援してます😆

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

アコギのほうが弦が硬くて指の皮が鍛えられるので、やるならアコギかな!?と思います。
モテるかは、どちらでも上手ければモテると思います!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上手ければモテますよねwww
    モテ基準なのがホント笑ってしまってww

    • 7時間前