
薬の減量後にうつが悪化しましたが、前向きな思考を大切にし、助けを求めた自分を褒めたいです。
鬱でせっかく薬減量して1年安定してたのに、
ここにきて悪化、、、
しょうがない、薬の量が増えても
前向き、健全な思考が第一。
これが最善の策。助けを求める事ができた自分を褒めよう。
- はじめてのママリ🔰
コメント

らら
私も鬱病で寛解と再発繰り返してます😢
特に症状が重い時は薬も内服したく無いですよね。
本当に病気から逃げずに向き合えていて、自分を守れていることを褒めましょうね。
鬱でせっかく薬減量して1年安定してたのに、
ここにきて悪化、、、
しょうがない、薬の量が増えても
前向き、健全な思考が第一。
これが最善の策。助けを求める事ができた自分を褒めよう。
らら
私も鬱病で寛解と再発繰り返してます😢
特に症状が重い時は薬も内服したく無いですよね。
本当に病気から逃げずに向き合えていて、自分を守れていることを褒めましょうね。
「ココロ・悩み」に関する質問
妊娠糖尿病について。 病院食だから白米を玄米にしたり、おかずを薄めたり、野菜多めにするなど自分で調整なんか出来ないのに「血糖値のコントロールを頑張って」と言う医師についてどう思いますか? 病院食は味が濃い…
イヤイヤ期真っ盛りの2歳の子どもを自宅保育しています。 今年の5月から、幼稚園の親子教室と園庭開放に週2日通っていますが、今月から夏休みに入り、毎日一緒にいることが増えたため、自宅でのイライラが増えてきました…
娘に ママ太ってるって思っちゃったと言われたんですが (もちろん人が傷つくことは言ったらダメと伝えました) 毎日一緒にお風呂に入りたがるのですが 「ママ太ってるって思われて傷ついたから一緒に入らない」ってパパ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
鬱って繰り返しますよね🫠🫠
冷静に考えてネガティブな感情は病気のせいだと向き合って、自分を守る事って簡単なようで難しいですよね💦
らら
鬱ひどい時って判断力も低下するので、病気によるネガティブな感情に引き込まれますよね😢
もう病気とお友達と思って付き合ってくしかないですよね。
はじめてのママリ🔰
本当ですね。
自分じゃ判断できなくて、こないだママリに投稿してコメントいただいて、
「あーこんな事思うのは鬱が悪化してるからか」と気づきました💦
治すことを焦らず、うまく付き合っていかなきゃですね😢
らら
第三者からの意見で気付くときもありますよね😢
今回体調崩した時、主治医から「なんであなたはこんなに体調を崩してばかりいるんだ!誰から何を言われても簡単に揺るがないくらい、自分を幸せだと思って欲しい!」と言われました…。
と言われつつも薬を飲めば体調戻るし、病気と向き合いながら、自己肯定感も上げるのは至難の業です😢
ママリさんはこの病気になってから自分に自信なくなったりしませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
それができたら鬱にまでならないですよね、、自信なくなりましたね💦
自己肯定感も子どもの頃から低いから、どうやったら上げることができるのかわからず、ママリでも質問した事がありますが、なかなか自信持てないです😢
らら
自信持てないですよね…😢
ママリさんは鬱になったきっかけありますか?
私は産後うつでした💦
育児のストレスはもうないんですが、仕事のストレスで鬱再燃しちゃいます😢
はじめてのママリ🔰
仕事でパワハラをされたのがきっかけですね💦元々HSPで人間関係に気を遣いすぎたり、人の言動がものすごく気になってしまうので、仕事しては病んで辞めての繰り返しです、、、
私も産後うつ経験しました。
辛かったですよね、、、
仕事のストレスで鬱再燃、私も同じくです💦
らら
すごくよく分かります😢
私もHSP気質あるので、人間関係に気を遣いすぎちゃいます💦
私もパワハラを受けて仕事を辞めた経験あります💦
今も人間関係のことで悩んで病んじゃって仕事休んでます😢
スルースキルをもてばいいとは分かってるんですが、なかなか自分を変えるって難しいですよね💦
はじめてのママリ🔰
似てますね😢
今休職中ですか?
人を変えるのは難しいから自分が変わるしかないって言いますけど、それもすっごく難しいですよね💦
スルースキル身につけたいです😵💫
らら
本当難しいですよね😢
休職中ですー💦
しかも休職2回目で😢
人間関係で悩んで、同じ環境に戻ったらうつ再燃しました😢
ママリさんは休職されたことありますか?
はじめてのママリ🔰
人間関係の悩みは環境変えないとなかなか改善しないですよね😢
私も前職は1ヶ月休職したんですが、そのまま復帰せず辞めました💦
だいたいいつも人間関係がうまく行かず辞めちゃいます😭
らら
私も仕事は好きなのに、人間関係で辞めることを選びます😢😢
ママリさんも休職された経験あるんですね💦
復帰しなくて辞めた場合って、休職の途中で退職を申し出ましたか?
私ももう再復職は考えられないので退職しようと思ってます。医師からはあと3ヶ月休職して辞めたらと言われてるんですがもうスッキリしたくて💦上司からも退職勧奨されたりしてつらくて😢
はじめてのママリ🔰
同じくです😭
仕事は好きなのに辞めた事あります💦
休職するとき、とりあえず1ヶ月を目安にという条件で休ませてもらったので、休職の途中ではなかったですね。
今は一度退職してゆっくりされるのがいいと思います。3ヶ月休職はさすがにお休み貰いづらいし、ずっともやもやしちゃいますよね💦
上司の方もららさんの体調を1番心配されてるんだと思いますよ😢
らら
そうだったんですね!教えていただきありがとうございます!
確かに上司からも、環境を変えた方がいい、前を向いて欲しいと言われてました💦
復職する気もないのに3ヶ月はちょっと相談しづらいですよね💦
次の受診の時に相談してみます!
こちらまでいろいろお話聞いていただきありがとうございました😢
はじめてのママリ🔰
前を向いて欲しいって、いい上司さんですね🥲
メンタルって環境を変えたら、急に調子良くなる事もありますもんね。
いえいえ、こちらこそお話聞いていただき、ありがとうございました。
なかなか周りにこういう話ができる人がいないので、お話できてよかったです。
お身体大事になさってくださいね。