※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

授かり婚の女性が、プロポーズや結婚式などの夢が叶わず悲しんでいる状況について相談しています。諦めるべきか悩んでいます。

授かり婚の方にお聞きしたいです!

元々遠距離で記念日に入籍しようとふんわり
話をしていて結婚前提で同棲開始しました。
その前に妊娠し、授かり婚になったのですが
もうすぐ言っていた入籍日が迫っており
いまだにプロポーズが無いので
プロポーズして!と言うと、ロマンチックな事
出来ない。って言ってする予定無さそうです…
出先で言葉だけで良いと言っても
そうゆうの苦手だから。と言われてしまいます

私はイベントごとが大好きで
一生に一度のプロポーズ、婚約指輪、結婚指輪
結婚式、ウェディングフォトなど
生涯の夢でもあったのですが…

プロポーズは無さそう
婚約指輪は無し
結婚指輪は思ってたブランド以外
結婚式も挙げたくない(お金の無駄)
って言われていてウェディングフォトだけしか
夢が叶わなそうです。

大好きな彼と結婚できる事は嬉しいのですが
全て我慢している状況で悲しくなります
諦めるしか無いのでしょうか…

コメント

22歳プレママ

え、同じだ🥲🥲🥲婚約指輪もプロポーズも勝手に無しにされました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎で周りも無いような環境なので
    無いのが当たり前感覚でした😭

    • 7月8日
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    ゴミカスですホント
    結婚式は40万くらいの小さい式やりました 結婚指輪は夏のボーナスで買う予定ですがマリッジリングと重ね付けしたかったです、

    • 7月8日
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    結婚式費用は両家から半々で出したので、
    自分側の親から半分出すから式を挙げてくれって話を旦那にしてくれれば、向こうの親も半分出してくれるんじゃないでしょうか!

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40万円くらいで出来る式もあるんですか✨?
    招待も少人数小規模で良いのですが
    それでも3桁のプランばかりで…

    うちの親も結婚式代は無駄ってタイプで意気投合されてしまってます😭

    • 7月8日
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    小さな結婚式って調べてみてください 10万〜から出来ます

    ええ、自分の親が味方につけられないのはキツイです。。🥲

    安いプランで旦那に納得してもらうか、自分の貯金で払うとかですかね😭

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!
    調べてみます🥹✨

    祖母も疲れちゃうから呼ばないでって
    言われてもはや挙げないのが
    正解なのか…って思ってきてます笑

    • 7月8日
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    挙げるべきだと思いますよ!家族だけの小さい式でしたが挙げて良かったです
    あとなるべく早いほうが良いと思います 子供産まれて落ち着いたらとかで話を流されたら多分一生できないです 頑張ってください😭

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    住んでる地域には無かったので
    隣県まで行かないと出来なそうですが
    考えてみます🥹💭

    • 7月8日
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    親族しか呼ばないなら隣県でも耐えそう🥺ちなみに何人呼んでも挙式だけなら費用変わらないです

    • 7月8日
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    ワタシの場合オプションやカラードレスで跳ね上がってます

    • 7月8日
deleted user

大変申し訳ないですが、彼は出来たから仕方なく結婚したって言うデキ婚感覚なんじゃないですか?入籍の話もふんわりだったなら尚更。
結婚しようとしてるパートナーのお願い事を「出来ない」の一言で終わらせ、結婚式とかも無駄だと思ってる人が本気で結婚したい!!の気持ちでしようとしてるとは思えません。
本当にそれが彼の性格からする言葉なら、その夢を叶えてくれないような男性を選んだのは自分だからの一言で終わりですが、全部は叶えられなくても何かしら叶えようとする努力を結婚前の時点で出来ないような男とは結婚後も自分が我慢することの方が増えますよ。自分のために努力しない、変われない人というのが結婚前からはっきりわかりきってるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅かれ早かれで子供はつくろうとしていたので仕方なくでは無いです🥹
    ふんわりと言うのは日程の事で
    田舎に私が行く時点で両家族共々結婚の話になっていました。
    叶えられるワガママは叶えてくれますが大きな事(プロポーズや結婚式)に関しては叶えてくれない人みたいです😢

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

私も授かり婚ですが、プロポーズなしでした!
挙式に関してはそこにかけるなら貯金したいと私が言いやってませんが
結婚指輪は買うべきかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり授かり婚だと無いんですかね😭
    結婚指輪は好みのブランドとか関係なしに買ってはもらえますが
    彼も結婚式にお金かけるなら旅行にまわしたいと言っています🥹

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

まったく同じでびっくりしました(笑)

結婚して子供2人産まれて、
8年経ちました…

私も当時は結婚指輪♡とか、
プロポーズ♡とか浮かれてましたが
そんな事どうでもよくなりますよ(笑)

そんな事より子供産まれたらお金がかかりますので結婚式するならそのお金を貯金に回しとくべきだ!と8年前の私に言いたいです(笑)
指輪なんて邪魔で付けてないし(笑)

ウェディングフォトだけで
十分でした♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時が経つとそうなりますかね🥹💭
    今は今しなくてどうするのって気持ちですが🥹

    ウェディングフォトを叶えてくれただけで充分と心穏やかに思える日が早く来て欲しいです😂💗

    • 7月8日
マカロニママ

プロポーズは無く、日頃から結婚しよー!と言い合ってたので産婦人科受診で名前旧姓だと不便なので特にロマンチックなこともなく入籍した者です!
イベント事やサプライズ好きですが、好きな人と実際結婚できて、一緒に住めてるのが夢みたいで、更にお腹に好きな人との子もいるとおもうと…って現状です☺️
指輪も見に行くだけでしたが折半で買ったり、式はお金なくてウエディング&マタニティフォト予定です!(義母がそこは工面してくださいました)
物として残る物は残るので、今は2人でしかできないおでかけなどを目一杯楽しんでるので、その辺りはいいかなと思ったりしてます!新婚旅行も行ってないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似たような状況ですね🥹💭
    私もプロポーズしてくれないなら結婚しない!とはならないので
    幸せは幸せです✨
    ただ叶えてくれたらパーフェクトなのになぁと言う気持ちです笑

    • 7月8日
スノ

授かり婚で、プロポーズはなかったです!
結婚指輪に関しては旦那がいらないなーって言ってたのですが少し前から、あってもいいかもって言い始めてそこそこ高いのですぐには無理ですが買う話はしてます☺️
婚約指輪、結婚式に関しては私自身欲しい、やりたいって思ってなかったので何とも思わなかったですが、やりたいのならすぐには無理でもお金を貯めてやる方向で話し合いしてみてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚指輪は買うのですが妊娠中で浮腫んでいるので、私も後々になります🥹
    婚約指輪はそこまで重要じゃなかったのですんなり諦めましたが
    結婚式は今だけなので諦めていいのか悩みます💭

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

プロポーズ、婚約指輪、結婚指輪、結婚式、ウェディングフォト

全てやっていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時代なんですかね😢
    最近やらない方が主流な気がしてます

    • 7月8日
とぷ❤️💛💚💙

同棲しててのデキ婚で、プロポーズは無しでした🫩
プロポーズにめっちゃ憧れがありましたが、夫もそういうの恥ずかしがるタイプなので、諦めました😮‍💨
結婚式もしなくていいって言ってたんですが、当時インスタとかで挙式プレゼント!みたいなキャンペーンに応募して、手出し金がほぼ無しの状態までに出来たのでかろうじて結婚式は挙げましたが💒
憧れがあるとめっちゃモヤモヤしますよね(´・_・`).。oஇ
多分、夫からの愛情が感じられなかったら今一緒にいないと思います(笑)
旦那さんからの愛情が感じられていて、そういうの苦手な人って分かってるなら諦めるのも大事かな~と思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥ずかしがり屋タイプで
    人前にも出たくないって感じです🥹
    良いキャンペーンですね✨
    そんなキャンペーンに出会いたいです

    愛情は感じてます🥹💗
    苦手分野なのも分かっているのですが
    一生に一度なのに無くていいのか…
    と言う葛藤に悩んでいました笑

    • 7月8日