※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中の方に、暑さや狭い部屋での遊びに関する悩みや不安を共有したいです。どう過ごしているのでしょうか。

自宅保育の方、毎日何して過ごしてますか…?

暑すぎて外遊びは30分くらいで親も子も無理ってなるし、
児童館は10:00からしか開かないし、
部屋は狭くて息が詰まるし、
遊びを調べてやってみるけど、親の努力の割にハマらないし
スクリーンタイムも長くなっていってしまう。
保育園でプール遊びしてたりホールで運動してる子供達を見ると、うちの子は毎日こんなんで大丈夫なのかなと不安になります…

夏、長すぎる…

コメント

♡

外暑くて憂鬱ですよね〜💧‬💧‬
今 次女は アナ雪見ながら 折り紙にシール貼ってます(笑)頑張れば支援センター行ったりイオン行ったりしますがほぼこんなもんです!(笑)100均で おりがみやシール、ぬりえ 買ってます!賃貸なので お風呂で水遊びでもしようかなあ?って思ってます!(思ってるだけw)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後の思ってるだけwにめっちゃホッとしました😂笑
    お風呂水遊びなら涼しいし片付けも楽そうでいいですね!

    • 7月9日
y

ベランダでプールが多いです!!
午前中は児童館行く率が高いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベランダプール!片付け大変で思いきれず……

    • 7月9日
もも🔰

私も同じような悩みを持っています😭
うちの子は他の子と遊んだりするのが好きみたいで、1日体験保育に行った時もすごく楽しそうにしてたので、申し訳ないなと思っています💦
今の時期はお風呂場で水遊び、タッチペンで喋る図鑑を主にしています!
来年には保育園に入れる予定なので、それまでは辛抱してねと思っています🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も子供達と遊ぶの好きなので同じ気持ちですー😭
    お風呂水遊びしたことなかったのでやってみます✨

    • 7月9日