
なんでもない話をするだけでも、勝手に涙が出てくるので困っています…同…
なんでもない話をするだけでも、勝手に涙が出てくるので困っています…
同じような方いらっしゃいませんか?
子供の頃から泣き虫で20代まで酷かったです。
その頃は、緊張だったり発表する場面や、自分の本音を話す時など…と理由はハッキリわかりました。
それでも、普通は泣かないよねと自分でも思うような場面もあったような記憶はあります。
ここ数年は、緊張する場面などがないのですが、ただ人と話すだけで涙が勝手に出ることがあります。
保育園のママさんや先生などと話す時。
普段は友人もおらず、あまり話す機会が少ないからでしょうか?
多少の緊張はあるでしょうが、それほどではないと自覚もある内容の会話をしていても勝手に出てきます。
大人にもなって人前で、しかも泣くような場面でない場合、おそらく周りは迷惑だったり驚かせてしまいますよね。
治したいです。
考えられるのは、私は結構マイナス思考で夫婦関係もあまり良くないことが多いです。
不満が多いかと思います。
自分のことは自分で変えなきゃとわかっていますが、なかなか難しいです。
話がズレて申し訳ありません。
同じように涙脆くて困っている方いませんか?
- キリン🔰(6歳)
コメント

み
同じです!!
私のことかと思いました(笑)
困りますよね😔💦
キリン🔰
同じような方がいて嬉しいです😭
そういう時どうしてますか?
私は『なんか涙がでてきちゃいました。すみません、泣き虫でー😆笑』
とか言いますが、泣く内容じゃないからたぶん引かれてます。
体質や気質だとしたら、こんな風に生まれたくなかったです😓