※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ保育園いくので保育園と私の仕事始まったらますます市販の離乳…

もうすぐ保育園いくので
最近、ほぼ毎日午前中(朝食)を和光堂とか市販の離乳食にお世話になりいろんな食材を試してます。

保育園と私の仕事始まったらますます市販の離乳食に頼ってしまうと思うのですが、いいですよね??毎日、レトルトじゃ体に良くないかな?とちょっと心配になってしまいます。

時間ある時は、①作って冷凍していたお粥をチンして、
②豆腐としらすを茹でて、市販のペーストでつけ、
③バナナをチンしてヨーグルトと混ぜる
くらいの手作りしかできてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

レトルト重宝してましたよ✨
栄養士さんとかが栄養考えられて作られてるし仕事しながらだと手を抜きながらが大事なので使えるものは使いましょ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに栄養よく考えて作られてるので、バランスいいですよね😊

    • 6時間前
まいなつ

同じく和光堂やキューピーに頼りまくった感じです!仕事する前は野菜スープだけ大量に作った感じでした!あとはヨーグルトにオリゴ糖入れて、野菜嫌いなので西松屋の野菜スティック入れて混ぜたり、牛乳とご飯でメインは仕事前も後もベビーフードでしたね!しかも食べなかったりするのでもはや作ってショック受けるのが嫌だってゆー笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフード様々ですよね😭
    野菜スープの作り置きいいですね!仕事始まったら週末にまとめて作り置きした方がいいですね☺️

    • 6時間前
スプリング

同じくレトルトを利用してました!
栄養考えられてますし!
手作りを残された時のイライラ…もあるし
自分の時間を確保することも大事です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに自分の時間も、確保できるし子供を待たせなくていいのもメリットですよね😃

    • 6時間前
なおなおさん

全然大丈夫🙆‍♂️
むしろ保育園で良いもの食べてるから
自宅保育のわたしよりぜんぜんまし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園での離乳食に期待してます😁

    • 6時間前