※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ジュニアシート、真夏だけ助手席に取り付けようか迷っています。軽自動…

ジュニアシート、真夏だけ助手席に取り付けようか迷っています。
軽自動車です。今までずっと後部座席でしたが、エアコンが効くまでしばらくの間暑く(買い物したあとなど)真夏だけ助手席に変えようかなぁと迷っています😭
事故に遭った時の安全性で言えば後部座席なのはわかっているのですが、やっぱり危ないでしょうか?
保育園のお友達は助手席に乗ってる子もけっこういます。
みなさんどうしていますか?
後部座席の暑さ対策などもあれば教えていだけたら嬉しいです🌼

コメント

ぽぽ

スターターを車につけると前もってエンジンかけられて夏も冬も快適ですよ♪

はじめてのママリ🔰

たまに息子も前、座ります
けどやっぱ前座られるとソワソワしちゃって運転に集中できないので、後ろにしてます😅
暑さ対策だと、ハンディファンみたいなやつをつけるとだいぶ後ろの席も涼しくなるかなぁと😎

ラティ

推奨されてないだけで違反ではないです🙄

あづ

同じ理由で前に座らせてます🙇‍♀️
軽はエアコン聞きにくいし、扇風機や保冷剤などしか対策ないかなと😥

うちの子は扇風機の線とか引っ張るし、保冷剤も包んでても出すので…
ハンディファンなどの手持ちの扇風機は、髪の毛などの巻き込みが心配で後部座席では使わせていません🙇‍♀️

3kidsママ

助手席は日が当たるので後ろより暑く感じるかもしれないです🥺

はじめてのママリ🔰

後部座席に座らせてますが、アシストグリップにフランフランで購入したクリップ式の扇風機を挟んで使っています。
けっこう涼しいみたいで、幼稚園児の頃から自分で電源ON/OFFしていますよ!

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!まとめてのお礼ですみません、参考にさせていただきます✨✨