※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

身内(義弟)の結婚式にこの色はだめでしょうか🙇‍♀️初めてなので右も左も…

身内(義弟)の結婚式にこの色はだめでしょうか🙇‍♀️
初めてなので右も左もわからず…教えてください🙇‍♀️

コメント

もも🍑

友人とかならアリかもです!✨✨
身内だとネイビーとか黒とかでなるべくシンプルにって感じですかね。立場的に招かれるのではなく、招く側なので、きてくださるゲストよりもシンプルにおとなしめにって感じがいいみたいですよ!
でも実際にそこまで気にしてる人はいないし誰がどんなドレス着てたとか見てもないと思います😂でもそういうの気にする人は絶対にいるので、口には出さないけど内心いろいろ思われるかもしれません、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    来て下さるゲストよりもシンプルに、なんですね😌💓

    ネイビー、ブラックあたりがよさそうですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 17時間前
ぽかまま

義実家の親がどういう方なのかにもよると思います。
聞ける仲であれば、買う前に相談するかもしれないです。
お葬式じゃないので、個人的には全然良いと思いますが、、、
ちなみにうちの姉は私の結婚式のとき水色の花柄ワンピースでしたよ😂
家族婚だったというのもありますが、さすがに派手でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😌

    大人しめが基本みたいなのでブラック、ネイビーあたりにしておこうと思います😌🫶🏻

    • 17時間前
ゆゆゆ

ワインレッド自体は落ち着きもあって良い色だと思いますが、これは刺繍が派手ですね。
刺繍はドレスとなじむ同色が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございますm(_ _)m
    刺繍が派手!同色がいいんですね😌

    こういうのも派手でしょうか?🙇‍♀️

    • 4時間前
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    こちらは透け感が強いのと、裾のスリットが深いのが気になります。
    色もシルバーに近いので、もう少し濃いグレーが良いかと。
    全体に刺繍が入っているデザインがお好みですか??
    それだとなおさら濃い色の方が落ち着いて見えて素敵です!

    デコルテや腕が透けているデザインは多くありますが、そこにレースや刺繍があるものの方が透けてる感じが緩和されて良いかなと思います。

    義実家関係の結婚式とのことなのでマナーはより大事かなと思いコメントしましたが、口うるさかったらすみません。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!透け感、スリットも注意ですね🙇‍♀️
    刺繍が入っているものが好みかもしれません💦
    もう少し落ち着いたものも探してみます!

    いえいえ、そんなことないです、本当に助かります🙇‍♀️
    義実家に、マナー違反だとか思われたくないのできっちりしていきたいのでほんとうに有難いですm(_ _)m

    このような写真のものだとどうでしょうか?
    もう少し濃いめの色の方が無難でしょうか?🙇‍♀️

    • 2時間前
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ


    スリット、特にサイドスリットは座った時に肌が見えやすいので、要注意です!

    そう言っていただけて良かったです。
    義実家関係だと余計にあれこれ気になりますよねー💦
    義妹になる方のご実家がどんな感じかも分からないですし。
    きっちりしていて損はないと思うので、その考えが素敵だと思います!

    ご主人や親族男性はブラックスーツ、義母や義妹母は黒留袖かなと思うので、明るい色よりは濃い色の方が馴染みます(悪目立ちはしない)。
    個人的には写真のグレーなら色は良いかなと思うのですが、抵抗なければネイビーかブラックが無難は無難です。
    あとこれはラメ入ってますか?
    私のスマホだとちょっとキラキラして見えて。
    ホストはゲストより控えめが良いので、全体的にラメが入っているなら避けた方が良いかもしれません。

    • 2時間前