
保育園お迎え後、子どもが家に入りたがらず、外で遊びたがる状況について、他の方はどのように過ごしているのか知りたいです。
🎒お迎え後、夜ごはんまでの過ごし方
梅雨が明けて毎日暑すぎますよね🥵
保育園お迎え後、一度電車や水たまり遊びを覚えてから
家に入りたがりません..
無理やり抱えて家に帰っても、ずっと玄関で開かないドアをガンガン開けて外に行きたがります(T-T)
それほど「お家、イヤ‼️」と言い
おもちゃも飽きて楽しくなさそうです。
お菓子もあまり好きでないので、お家に入れる作戦が思い浮かびません😶🌫️
本当は家に帰って夜ごはん作りたいのに..
皆さん保育園・幼稚園お迎え後、
家に入りたがらないお子さんの場合
この暑さの中どこで過ごしていますか!?
- はじめてのママリ🚼(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
この時期だと熱中症のリスクや怖い虫のせいにして強制的に家に入れます🤣
無理矢理だと泣いて怒ってこっちも疲れるので子供が納得いく理由を見つけて自分の足で入ってもらいます!
冬は風邪やサンタさんが理由になります🤣

ぺぺマム
2歳2ヶ月の頃は謎の外行きたい!!が増えて困りましたが、風呂場にトミカ持っていって水遊びで解決してました!
泡の出るポンプを渡しておくと熱中して30〜40分遊んでました。
そのうち泡楽しい!となり「お風呂でアワアワしよ〜車汚いから洗ってほしいな〜」とか言うとはーい!と帰宅もスムーズになりました☺️
タライにお湯はる程度なので、溺れたりする危険はないと思い風呂の扉あけて、キッチンで作業しながら子供と会話してました!一度「ママ見て〜!泡だらけになっちゃったー!」と風呂場から出てきた時滑って頭打ったことあったのでそこだけ注意ですかね💦💦
-
はじめてのママリ🚼
お子さん月齢同じくらいですね!!
うちは4月に田舎に引っ越し、ショッピングモールもないので慣らし保育の間
歩いて行けるところに電車や水溜りがあると覚えてしまい🫨
トミカが好きなんですね🥰
息子はトミカあまりハマらず、4月からハマってたおままごとも2ヶ月経つと飽きてしまい見向きもしなくなり、
まだハマるおもちゃを見つけれてません😢
泡の出るポンプ!!大好きですよね、
中身は泡タイプのハンドソープとかですか??🫧
キッチンで作業しながら会話いいですね🥹
いつも「ママ、おっちん‼️」とここ座れと言われるので、一度試してみます!!✨- 7月8日
-
ぺぺマム
月齢近かったので、状況よく分かります😂
もっと気軽に利用できる(無料で笑)子供の居場所が増えてほしいですよね。。
電車、水溜りうちも好きですみんなハマりますよね😂
ブーム色々ですよね🤔
組み立て系とかどうでしょうか?ダイソーに収納ケース付きブロック300円があって、息子ハマってます☺️
西松屋の泡ぴよを全身使ってるのですが、それで遊ばせてます🤣 あと、洗顔の泡だて器?シュポシュポするやつも玩具になってます。
ママおっちん可愛いですね🤭
やっぱりママ近くにいて欲しいんですよね。うちもママ〜!あります😣
キッチン立てないときは脱衣所で洗濯物畳んで見守ったりしてます😉笑- 7月8日
-
はじめてのママリ🚼
たくさん教えていただきありがとうございます!!🥹✨
本当に、もっと子どもの居場所増えてほしいです。。
家だと甘えるしキーキー言うしで
遊び場だと他の年齢違うお友達もいて
兄弟いない我が子には刺激になるのにです😿
DAISOの収納ケース付きブロック調べてみました!
お子さんブロック好きなんですね🥰しかもこんな小さいパーツで..3歳以上向けのをすごい器用ですね!!
息子はLEGO系のブロックが全くきょうみなくて、投げて終わります(T-T)
その代わりメルちゃんやおままごとが好きで、独り言言いながら遊んでます笑
とにかく夜ごはんは何とか作らないと
空腹で機嫌も悪くなるしで🤣
夜ごはんは帰宅後に作られていますか?🥹- 7月9日
-
ぺぺマム
とんでもないです😣
子ども同士の関わり合いって大切ですよね🥹✨家だとママ〜!ですし、玩具も新鮮さなくなって退屈するのか、
宅配の大きめ段ボールとか出すと目を輝かせて隠れたり、プレイマット掃除の時折りたたんでトンネルとか作ってあげるとめちゃ喜んでます🤣
洗濯バサミでよく遊んでたからか、小さい小細工もの好きで
3歳さんの創作的な使い方は出来ないのですが、付け外しは割としやすかったので棒を作ってアイスっていったり、お皿にブロック詰めてごはんっていったりする遊びも繰り広げてます🤣
分かります、いらん!ポイッってなりますよね(TдT)
「やだ〜」「やらない」「いらない」頻発です笑
メルちゃんあるんですね!いいでな〜懐かしい😃🧡うちのぬいぐるみは投げ飛ばされてます😂笑
おままごと好きですよね〜!✨広場とか行くと男の子も、結構おままごと好きなこ多くてうちの子ももれなく好きで、育ててみて初めて知りました!
うちも独り言言いながら遊んでます🤭笑
夜ご飯ほんとに毎日気が遠くなりますよね😂
何にしよぉ。。。から始まり💦うちは夕方作ってます🥹
夕方の余を朝ごはんにしてます🙌🏻
はじめてのママリ🚼️さんはどうされてますか?
最近は、ひき肉使った料理はよく食べてくれるので三色丼、ポークビーンズとかに野菜のシーチキン和えが常連になってます🍳
うちも空腹になると不機嫌加速するのでまっちゃいます😵💫
園帰りすぐや朝起床すぐも「お腹すいた!お腹ペコペコー!」と言うようになったので、間に合わないとき用に
こどもカレー、シーチキン、冷凍コーン・グリンピース、パックの煮た黒豆、プチダノン、常備してます😂- 7月11日
-
はじめてのママリ🚼
ご返信が遅くなり申し訳ありません😣💦
トンネルとか、踏み台あると高い所登ってテンション上がりますよね!🤣
洗濯バサミ!!素晴らしいですね!
うちの息子は全くハマらず
家事のお手伝い、コロコロ🧹以外興味なしでした😂笑
代わりに息子はBRIO系の木製レール、
ドアが開くトミカや車、おままごとにずっとハマっています!
最近買って良かったのは
西松屋で安く買える「くねっとロードセット」です🚗
900円内で買えるので、もしまだお持ちでなければ車も電池1つでかなりピカピカ光るし、ロードもつなげたり外したりで手先使うのでオススメです!!
夜ご飯については、うちも夕方作ってます🥹
多めに作った時は冷凍して、そのおかずを解凍したりして週に2日ほど味噌汁かスープと米炊くだけの日あります笑
お子さん、朝から夕ご飯の残りのおかずも食べるんですか!😳
凄い理想ですね🥺
うちは朝は食欲ないし寝起き機嫌悪いので、パン+ヨーグルト+フルーツか、おにぎりだけです🫣
そして夜ご飯は大興奮で簡単な
手羽中率高めです😂
家では偏食なので間に合わない時は、
ちりめんじゃこかしらす(白米にかける)、納豆、胡麻豆腐、チーズを常備してます😹
ひき肉で3食丼やポークビーンズ、野菜の和物も食べれるなんて凄い羨ましいです🥹✨
我が家は炊き込みご飯なら野菜食べるのでよく冷凍してあります笑
あとは鮭小松菜やわかめ、ビビンバの素などを作り置き冷凍して
お米に混ぜるスタイルが多いです🤣
まだお肉や魚の主食があまり好きじゃなく食べれなくて💦
ささみの一口カツか手羽中、牛しぐれ煮くらいしかまともに食べません😂- 7月16日
はじめてのママリ🚼
熱中症のリスクや、怖い虫なんかの
話が通じるとまだ納得してくれますかね😹
本当毎日無理矢理で、こっちも仕事終わりヘトヘトの中晩ご飯用意してます😖
冬のことも教えていただきありがとうございます!!サンタさん🎅ぜひ使わせてもらいます!!!