※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

他人の結婚式で、交通費や宿泊費が出ず、すぐに離婚したことに驚いた経験について教えてください。

他人の結婚式に参加して、びっくりしたことやイラッとした経験ありますか?!?!

私は新幹線で4時間くらいの遠いところに行ったのに交通費もホテル代も出なかったことです。
そしてすぐ離婚。

おい‼️と思いました。笑

皆さんも良ければ教えてください!笑

コメント

はじめてのママリ

私じゃないのですが
新婦の愚痴と参列者Aの愚痴が同時に来ましたw

参列者Aは
新幹線や飛行機の距離でお車代一万円だったんだけどぉ😱

新婦は参列者Aがお車代半額でいいよとか言ってたんだけどぉ😱

じゃあもう行くなよ!
呼ぶなよ!

って思いました🤣

私は何もいいませんでしたが
お車代少ないんじゃね?って思いました😅

あと自分から半額で〜とか金額言うのってがめついw

はじめてのママリ🔰

1歳の息子をつれて家族3人で真夏に新幹線にのっての結婚式でした。1歳連れての真夏の移動だけでもかなりの重労働なのにやっとホテルに着いたと思ったらベットが1つしかなくて驚きました。
え、3人で1つのベット??😂
(ホテルはこちらで予約しますと言われていました)

動きたい盛りの1歳の息子が歩く場所もなく(もうスーツケースを置いたらもはや座る場所はベットのみでした。)寝かせるのも自分が寝るのも大変すぎました。
こんなことなら自分たちで予約してお金も払ったのに。と思いましたね😂

初めてのママリ🔰

せめて片道くらいは交通費出して欲しいですね😂

私は高校の時の一番仲の良かったA子の結婚式に行った時、高校〜大学にかけての4年くらい付き合ってたそのA子の元彼が来てたことにびっくりしました😱え?呼んだん?ってか普通呼ぶ?一番仲良い友達ですがそこはほんとに理解不能でした、、、
そして、呼ばれたからとちゃんと来てるその元彼もなぞ。お互いどんな気持ちだったんだろう🙄

はじめてのままり

夫が参列した友人の結婚式です

関西住みで、式は東京でした
式が昼からだったため、日帰りで!といわれ笑 ホテルなし、交通費なしでした笑

式の料理もお肉やエビはなく質素だったらしいです。引き菓子がじゃがりこだったのには笑いました😂😂😂
あれはプチギフトではないのか!笑

そして式が始まる直前に
式場のスタッフにカメラマンお願いしますとカメラを渡されたみたいです
事前のお願いもなくびっくりです(笑)

今では笑い話ですが😂😂😂

i ch

夫の友人ですが、
海外で挙式でも飛行機代もホテル代も出さず、予約手配もしない人いましたよ😅
指摘したら「えっ!そうなん?世間知らずでごめん。でもちょっと金銭的に無理やわー」だ、そうです笑笑

もう、聞いて逆に笑いました。🤣🤣

ママリ🔰

友人の結婚式に呼ばれた時に、友人の旦那さんはバス会社勤務だったので、県外の式場まで高速道路を使って片道3時間大型バスで乗り合わせ行きました😂知らない人も一緒なので車内は黙りでした笑

帰りも大型バスに乗り、車内に缶ビールと缶チューハイご自由にお飲み下さいとクーラーボックスに大量の酒缶が置いてました。
男性陣は酔っ払うし、悪酔いする人も出てきて、車内がビール臭くて結婚式の感動が消えました🤣

ゆり

受け付けを引き受けたけど会場入りの時間を知らされただけで丸投げ(当日式場スタッフから説明)
他のゲストにはお車代があったのに県外から出席した私には無し(受け付け時にお車代をゲストに渡したから知った)
もちろん受け付けのお礼も無し。
式後に「受け付け丸投げしてゴメンね。後日改めてお礼させて下さい。」とLINEがあったがそれきり音沙汰なし。
一体いつになったら改めてお礼してくれのか疑問。
式前に宿泊するのか交通手段などのフォローも無く…
お金をかけて出席した事を後悔しましたね。

はじめてのママリ🔰

私も夫の古い友人(私自身も夫同席で何度も食事に行ったり遊びに行ったりと交流がある人)の式の話なのですが、
はじめに家族みんなで来てほしいと言われ、行ってお祝いしたい気持ちは山々でしたがお昼からの式、披露宴でさすがに公共交通機関だと片道3時間30、車だとノンストップで約4時間で、当時式当日は子どもは1歳過ぎでどう考えても子どもに負担がすごいので私と子どもは不参加でお断りしたのですが、その後もずっとお誘いだけかなりしつこくて…💦
来てほしい来てほしいという催促ばかりを夫に言うだけで、古い付き合いの友人である夫を含めたこちら側への配慮が微塵も感じられずそこにかなり腹が立ちました😇🌀
蓋を開けてみれば、その友人よりもどうやら奥さんの圧がすごかったらしいのですが、その奥さんがこちらに伝えてきた事もすべて的外れで自分本位でかなり驚いたのととても不愉快でした…。
例えば、小さい子どももたくさん呼んでるから気にしなくて大丈夫!(そちらが気にしなくてもこちらが気にしますし、気にしてるのはそういう事では無い)
あげく、車はホテル(ホテルウエディングのため)に駐車場があるから無料で停めれるから車でも大丈夫!とか(苦笑)
気にしているのはそんな些細な事でもなければ、ホテルウエディングなんだから駐車場あるのもそこに停めれるであろう事も当たり前だし何言ってんの状態でした😂😇
しかも、いざ夫が出席してみれば、私たちと同じような1歳くらいの小さい子どもが複数なんていなかったどころか、普通に幼稚園?くらい(とにかく静かに長時間椅子に座ってられるような歳)の子どもが1人だったか2人だったからしく、聞いて呆れました😇
他にもたくさんあるのですが、自分を押し殺して子どもに我慢を強いて夫の顔を立てるその友人夫婦の顔を立てる為だけに無理矢理家族みんなで出席しなくて良かったなと心から思いました😅