※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日、親族の食事会に参加する知り合いの子供が風邪をひいています。私の子供に感染しないか心配です。どうすれば良いでしょうか。

皆さんだったら、気になりますか?気になりませんか?

明日、親族みんなで夜ご飯を食べます。
そこに実父の昔からの知り合い家族も参加するみたいなのですが集まって食事をするっていうのを伝えた時に子供が風邪で熱があるから落ち着けば参加、そうじゃなければ不参加にすると言っていたらしいんです。

1週間前に伝えています。
もし、それで明日参加だった場合に私の子供に移らないかが心配で😥
その人の子供は6歳と3歳です。どちらの子供が風邪をひいたのかはわかりませんが近付けないようにすることは不可能に近いですよね、、。

芸能活動をしている従兄弟が帰ってくる為、私達が不参加にすることはできません。

コメント

ポムポム

えーー。
来ないでほしいです。
移されたら最悪ですよね、、、
1週間前なら熱は下がったとはいえ、咳すら嫌です、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり嫌ですよねー😣
    咳鼻残ってるのかどうかすらわからないので、明日の賭けというか、、

    コメントありがとうございます🙂‍↕️

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

私的には、咳と鼻水で判断したいって思います、、
熱が下がってようが、咳や鼻水がまだ出ていれば、ウイルスがそこに残っている可能性も考えます🫨
お父様の知り合い、だから聞き辛いというか、、そこ、聞けない?ですよね、、
聞いてもらえるようなら、いつ熱が下がったのかと、咳鼻水が現在あるかどうか確認取りたいって思っちゃいます🥹
熱が下がって5日以降、咳鼻水無しなら、わたしは気になりませんけど、そうでないなら遠慮してくれよ、と思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳鼻残ってるのからわからないので、明日の賭けというか…😣
    私も小さい頃から知ってる人ではありますが、こういうのって聞き辛いですよね。
    その人の奥さんが保育士みたいで、配慮してくれるかどうかです😣

    コメントありがとうございます♡

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり、、、聞けるわけないですよね、、💔
    うおー😭保育士なら分かんだろー😭
    絶対絶対、、!配慮ありますように😭

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実父に聞きましたが大丈夫らしいよだけで、咳鼻は?ってきいたら無視されました😞💢
    もーいやです😣😣

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    “何”が、”大丈夫”なんだーーーー🫨
    そこを詳しく教えてくれよー🫨笑
    ほんまに聞いてくれたのか怪しい気がしますね、、😭

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対適当に言ってますよ🤣
    楽しみだったのに一気に憂鬱になりました🤣
    来ないでくれーって念じます🤣笑

    • 8時間前