コメント
あかり
質問のお答えにはなりませんが…
うちの子も泣くより唸ります(;_;)
実母がなにか病気ではないかと心配するぐらい唸ります💧
病院で先生に聞いてみたところ
「よく唸るのも個性のひとつです~」と軽く言われました💦
苦しそうにしているのを見るとどうにかしてあげたくなっちゃいますよね(;_;)
あかり
質問のお答えにはなりませんが…
うちの子も泣くより唸ります(;_;)
実母がなにか病気ではないかと心配するぐらい唸ります💧
病院で先生に聞いてみたところ
「よく唸るのも個性のひとつです~」と軽く言われました💦
苦しそうにしているのを見るとどうにかしてあげたくなっちゃいますよね(;_;)
「げっぷ」に関する質問
最近、赤ちゃんがよく寝て、ミルクをあまり飲んでくれなくなりました。 生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんを育てる新ママです。 ここ最近、赤ちゃんがよく寝ます。 以前はトータルして9~10時間程度しか寝てなかったのが、こ…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 混合で最近日中は母乳にしようかなとトライしていますが、 このやり方ぎ問題なのか授乳後げっぷをさせるときからすでにギャン泣きです。 足りないのかと思って追加で母乳を与えると盛大に…
ミルク終了直後に立派なうんぴする事が多いんですが、 すぐ変えたいけど吐き戻し怖くてちょっとだけ待機しちゃう🫠 うんぴに集中しちゃってげっぷも出ないし みなさん、すぐさま変えますか🫠 とにかく吐くのが怖いです
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とすとす
ご回答ありがとうございます。
私も病院で先生や看護師さんに聞いてみたのですが、『唸る子はけっこういるし、便秘とか熱があるとかでなければ気にしなくていいですよ』と言われました。
唸り初めて2ヶ月半経つのでだいぶ慣れましたが、それでも何とかしてあげたいなと思ってしまいます💦
はやくおさまってほしいです。