

ママリ
お名前は?〇〇です!
っていうやりとりをパパママでやってるのをみせたり、こどもを抱っこしながらパパに質問してもらって後ろから腹話術みたいにやったりして繰り返して覚えました!
ただ、3歳になってもしばらく2歳って言ってましたが笑

はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな感じでした🤣
確か、私が「お名前は?〇〇〇〇です!」って、そこまで言ってフレーズとして覚えさせた記憶があります💡
年齢も「何歳ですか?2歳です!」まで言って教えました😊
何かご参考になればと思います!

ママリン
パパやママがやってみせたり、ぬいぐるみとかに聞いたりして声変えて答えてました😅
〇〇(名字) ミッキーです。
〇〇 ロディです
〇〇 シナモンです
みたいな感じです。で、息子の時もささやき女将みたいに言ってました。
保育園でもお名前聞かれて返事するから始まって、お名前なんですか?で答えるとかやってたと思います。

はじめてのママリ🔰
「〇〇ちゃんのお名前は〇〇 〇〇〇〇(フルネーム)です!」
「2歳です✌🏻」
をママが言うのがいいかなと思います!
コメント