
離乳食を始めた後、便の回数が増え、赤ちゃんのお尻がかぶれてしまいました。整腸剤を処方されましたが、便の回数が変わらず不安です。離乳食を続けるべきか悩んでいますが、これは普通のことなのでしょうか。神経質になりすぎでしょうか。
7月2日から離乳食を始めました。
その日から少量の便が何度もあり10回以上出ました。
あっという間におしりもかぶれてしまい
小児科に受診して整腸剤と軟膏をもらいました。
受診した日は離乳食をスキップしたのですが
止めなくていいと言われたので食べさせています。
整腸剤は即効性がないことはわかっているのですが
少量の便が10回以上出るのは変わらずで不安です。
熱もなく機嫌もいいのですがなんだかかわいそうで…
続けていいと言われた離乳食を中止するか悩んでます。
離乳食を始めると便の回数が増えてゆるくなるとは
聞いていたのですがこういうもんなんですかね…
私が神経質に考えすぎなんでしょうか…
- みらい(生後6ヶ月)
コメント

ちゃぽ
うちは上の子で、特に便がたくさん増えたという記憶はないのですが、、お子さんの全体の様子から考えると、小児科の先生の言うようにそのまま続けていいと思いますよ。または一日○匙を数日続けるなど、進めるペースを少しゆっくりにしてもいいかもしれません。
うちも来週ごろから離乳食始める予定です😙

まい
こんばんは。
7/14から離乳食を始めて、1日1回だったうんちが1日10回程の少なめうんちを繰り返しするようになって、離乳食を一時ストップしようか迷っていたところ、同じような投稿を見つけて思わずコメントしてしまいました!
うちの子はお粥小さじ1も食べるか食べないかという感じですが、それでも緩くなってるから心配で…。来週から野菜を食べさせてみようかと思ってましたが、みらいさんはどれくらいの間、お粥と麦茶小さじ1で様子見られましたか?
みらい
お返事遅くなり申し訳ありません。
10倍粥と麦茶を小さじ1ずつを続けたところお腹が慣れてきたのか少し下痢の回数も減りました🥲
娘のペースでゆっくり進めようと思います☺️
ちゃぽさんのお子さんも離乳食始めるんですね!
これからどんどんメニューも増えて作るのが大変そうだなと思っているのですがお互い頑張りましょう✊🏻 ̖́-
ちゃぽ
お腹の調子が落ち着いたようでよかったです!最初は少量で結構作るのも大変なので、ベビーフード、色々いいものたくさんあるので、どんどん活用するといいと思います!私も早く離乳食を食べる子どもの顔が見たくて、もうすぐ始めるのが楽しみです😄お互い頑張りましょうー🤗