※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートを辞める際に、1か月前に伝える必要があり、その間の気持ちが辛いのではないかと悩んでいます。次の仕事に応募できないことも不安です。

始めたばかりのパートやっぱり土日入るのは厳しいと思い辞めますと伝えました。
辞める時は1か月前に伝えてって言われて
やっぱり一ヶ月は働いてと言われました💦💦
次の仕事をすぐに応募出来ない事がモヤモヤします😭
辞めるのに1ヶ月働くのなかなか辛くないでしょうか??気持ち的にも...

コメント

はじめてのママリ🔰

法律で?退職届1ヶ月前に提出しないといけないからですかね?
パートは2週間前でいいと見たことがありますが、職場の決まりなんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2週間前でいいって法律ありますよね😢
    求人出さなきゃいけないからって言われました💦

    • 9時間前
sakura

法律的には辞める2週間前に伝えればOKですけど就業規則とかに1ヶ月前と書かれているならそれに従う方がすんなり辞められそうですね💦
応募自体には別に制約がかからないので今すぐからしていいと思いますよ!実際働き始める日にちについては今のところの退職日との兼ね合いも考えなきゃだと思いますが、パートだと基本的にWワーク可能だと思うので働く日時がバッティングしない&ママリさんの体力にも余裕があるとかなら掛け持ちで働き始めていいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそうですね!!
    ハードにはなりそうですが頑張るしかないですよね!


    ただ働き始めた所を何で辞めるのか、とか、
    この人は続かない人なんだなと思われたくなくて😭💦

    • 7時間前
ドレミファ♪

応募はできると思いますよ
私は今回応募→採用決定で辞めると伝えてます 
採用されても書類とか色々手続きもあるし現在働いてますって伝えて採用されてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    現在働いてるところを近々退職されるってことですか?
    面接の際に、何で辞めるのか聞かれませんでしたか??

    働いてて採用されるの凄いですね✨️

    • 7時間前
  • ドレミファ♪

    ドレミファ♪

    ちゃんも理由もお伝えして採用されてます
    学童使ってるので退職してから見つけると退所の可能性もあるので
    一ヶ月以内にお仕事見つけないといけないですし
    ちょっといいのがあったので応募したら決まりました☺️

    • 7時間前
  • ドレミファ♪

    ドレミファ♪

    現在のところは書類上今月までの在籍になってます  

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!!

    働いてても雇ってくれるとありがたいですね✨️

    まだ今月は辞めれず働かなきゃいけないのですが...良さそうなところあるか探してみようとおもいます(*^^*)

    • 6時間前