コメント
みなみな
長女の学校は、配膳されたものは完食・お代わりは欲しいものだけとなってます。
空色のーと
うちは好きな物だけおかわりです。
-
はじめてのママリ
普通はそうですよね💦
もともとつがれるご飯が、すごく少ないとき、ものすごく大盛りの時とバラツキはあるようなのですが、大盛りの時でも、おかずをおかわりしようと思うと、大盛りのごはんまでおかわりになるらしく。。
なんだか痛々しくて😅- 7月10日
はじめてのママリ
ですよね🤔
クラスメイトの子の発案で決まったルールらしくて、なかなかうちの子は、そのルールに困ってること言い出せないみたいで。。
今度ある個人懇談会で私から先生に言っちゃって良いものですかね😅💦?
みなみな
なんの意図があって、そういうルールになったか…ですよね。これがカレーとかなら分かりますが、そうではないのなら悩ましいですよね。ただのフードロス問題対策なのか…。
お代わりするご飯の量の指定とかがないのなら、少しだけご飯よそうよう教えてあげるのもアリかな?と思いました。
はじめてのママリ
確か、提案した子は、好きなものだけおかわりするのはよくないから、みたいな感じで決まったらしいです。。🤔自分のをすべて完食したなら良い気がするけど。。
係の人がおかわりのご飯などよそうらしく。。
うーん、懇談で言うほどのことなのか、そうでないのか。
自分で先生には良いづらいらしくて💦
連絡ノートだと説明しずらいし🤔
みなみな
好きな物だけお代わりで良いような気が…😅まだ、フードロス問題を理由にされた方が納得します。
お代わりする量も決められないのですね💦かは
みなみな
↑最後の「かは」はスルーしてください💦